ブログ
境界や門回りやお庭・・・いろんな下地工事中の木津川市K様邸
とにかく広くていろんな工程の外構工事がある木津川市K様邸、
今は境界ブロックを積む工事や宅配ボックスを設置した門柱回りの工事、
あと・・・お庭につくるタイルテラスの下地工事も進めてるところ。
材料が納品さるよーって聞いたんで現場へ行ってきました。
分かってはいたけど すごい量のブロック!
トラックから荷下ろしするだけでも結構な時間がかかってたよ。
この大量の化粧ブロックはお庭をぐるり囲うのに使います。
そして前回のblogでちょこっと出来始めてたタイルテラスは階段の下地まで進んでまーす♪
階段は二方向に降りられるように造作。
正面に降りたりバックヤードに行ったりと、いろんな動線がとれるって便利だもんね。
K様邸の工事範囲はまだまだあるよー
実際に工事が始まってからK様と相談して決めた玄関回り、
自転車置き場へのアクセスも関係してくる場所だから何度も細かく寸法をチェックしとこうね。
四方さん「オレが自転車をおして通るんやったらこれぐらい欲しいな」
職人さんの辻君「じゃぁ 〇〇センチですかね」
四方さん「ちょっと待ってや・・・ここで曲がるやんか・・・辻君、宅配ボックスとの寸法測ってみて」
職人さんの辻君「えーっと 〇〇センチありますー」
四方さん「うん 大丈夫やな・・・よしっ それでいこっ!」
ここまで打ち合わせを重ねたらここからはは仕上げ工程。
K様邸はドドーンと大っきなカーポートの工事もあるから先に壁にタイルを貼っていかなきゃね。
辻君を先頭に英太郎工業の職人さんたち皆さんっていつ現場に行っても笑顔満開で明るいの。
私たちが細かなことをお願いしても気持ちよく丁寧に仕事をしてくれてね、
ホント、心から信頼出来る大切な仲間です。
K様、そんな頼もしい職人さんたちと一生懸命に素敵な外構を造っていきますね。
これから工事完成までどうぞよろしくお願いしますーっ!
関連タグ
300角タイル3台分のガレージLABOTLIXILアプローチインターホンカバーインターホンカバー兼表札オープン外構オシャレオシャレな外構オリジナルデザインカーポートカッコいい外構ガレージコウライシバサイクルポートシンプルモダンゾーニングタイルタイルテラスタイル貼りデザインテラスハウスメーカーピンコロ石フェンス工事ブロックブロック工事ブロック積ブロック積みポール灯ポストメッシュフェンスライトアップラボット三井ホーム下地下地工事京都化粧ブロック土留め工事埋め込み照明境界境界工事外構外構デザイン外構工事宅配ボックス庭庭工事意匠壁提案新築外構新築外構工事木津川市植栽照明目隠しフェンス相談石立水栓職人さん自転車置き場芝生英太郎工業表札表札兼インターホンカバー辻君門回り門柱階段駐輪場高麗芝