LABOT

LABOT::お問い合わせ・資料請求

施工例

  • LABOT::【積水ハウス】平屋の暮らしに添えるようにある外構、そんな想いを込めて。
  • LABOT::【積水ハウス】平屋の暮らしに添えるようにある外構、そんな想いを込めて。
  • LABOT::【積水ハウス】平屋の暮らしに添えるようにある外構、そんな想いを込めて。
  • LABOT::【積水ハウス】平屋の暮らしに添えるようにある外構、そんな想いを込めて。
  • LABOT::【積水ハウス】平屋の暮らしに添えるようにある外構、そんな想いを込めて。
LABOT::【積水ハウス】平屋の暮らしに添えるようにある外構、そんな想いを込めて。 LABOT::【積水ハウス】平屋の暮らしに添えるようにある外構、そんな想いを込めて。 LABOT::【積水ハウス】平屋の暮らしに添えるようにある外構、そんな想いを込めて。 LABOT::【積水ハウス】平屋の暮らしに添えるようにある外構、そんな想いを込めて。 LABOT::【積水ハウス】平屋の暮らしに添えるようにある外構、そんな想いを込めて。

オープン外構

【積水ハウス】平屋の暮らしに添えるようにある外構、そんな想いを込めて。

平屋に似合うオープン外構の施工例です。

 

全体をグレーとブラックの色でコーディネートしたシックなデザインで

 

いつまでも長く愛していただけるような外構計画になっています。

 

※山科区H様邸外構工事進捗blogはこちらから →             

※お庭の施工例はこちらから → ☆☆☆

 

 

 

 

ガレージズペースを広くとり、外構ではあまり多くの造作をしない分、細部にデザイン性を取り入れました。

玄関ポーチから続く階段は一部を大きくせり出したフロー階段(浮き階段)にして、

距離を取れなくてもエントランスだと印象付けられるように一番手前の階段の大きさを検討して設計。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして接する門柱や花壇は階段に合わせて一部角度をつけています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして普段は使わない来客用のガレージにはチェーンポールをつけて、ソフトなクローズ感が出るようにしています。

 

 

静かな時間が流れる平屋の暮らしに添えるようにある外構、そんな想いを込めて設計しました。

 

 

 

 

 

 

【お引渡し後にいただいたH様からのメール】

 

ブログ拝見しました!素敵なお写真で紹介してもらっていてうれしかったです。

期待以上のご提案をしていただき、快適な空間にしていただけたこと、本当に感謝しております。

お隣のブロック塀についてもご配慮いただき、ありがとうございました。

また、寒い中、毎日遅くまで作業していただいた、

保司さんはじめ職人さんの方々にも大変お世話になり、ありがとうございました。

娘も、まだ歩き始めたところなのでぐるっと走り回ることはできないのですが、

デッキを右に左に嬉しそうに歩いています。

いつか走り回ってくれるかなという楽しみもあり、広いデッキにして本当によかったです。

こちらの要望を汲んでくださるだけでなく、メリット・デメリット含め

プラスアルファのご提案をしていただいて本当にありがとうございました。

今後もお世話になることがあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

施工エリア

  • 京都市山科区

ハウスメーカー

  • 積水ハウス

team(チーム)

  • 保司創建

関連タグ

採用情報
  • LABOT::会社概要
  • LABOT::お問い合わせから完成までのプロセス
  • LABOT::スタッフ紹介
  • LABOT::採用情報