ブログ
新築外構工事が始まりましたー【シャッターをつけるクローズ外構】
今月着工した新築外構工事の中の一件、向日市のS様邸。
S様はまだお家が建つずーっと前の土地が更地だった昨年2024年の秋頃からのお付き合いでね、
ラボットに初めましてって来てくださった打合せの日に描いたスケッチを見たり
「外構」についての一般的なお話やラボットの想いを聞いていただいたりして
ラボットに外構を依頼します!
って言ってくださっていました。
↓その頃の打合せスケッチ。 イメージパースでシャッターを付ける案をご提案しました。
それから何度か現場に行ってお家が建っていく様子も拝見してきて、
2025年の5月、いよいよ外構工事の出番!
S様、お待たせしましたーっ♪♪
S様邸は大きな道路に面しているので視線や防犯面を考えて
外構計画はシャッターをつけてタイル貼りの塀と鋳物の門扉をつけたクローズプラン。
そして広いガレージにはブラックポリカの屋根材を使った2台分のカーポートもつけて
自転車置き場を兼ねられる快適なスペースを作っていきます♪
さぁ、じゃぁ早速進捗レポート!
着工してから少し雨の日が続いてたんだけど、
今は境界のブロックを積んだり塀の基礎を作ったりして 外周工事の工程真っ最中。
S様邸の工事を担当してくださるのは将愛工房のみなさん。
親方の松川さんね、実はちょっと前に目の手術をしててね。
今は明るい光が直接目に入るのを避けるためにサングラスをかけながら作業をしてもらっています。
まずはメッシュフェンスをつける境界のブロック積み、うん、順調だね。
それから門柱を兼ねた塀の基礎も・・・うん、順調に進んでるね。
ちょっと見て見てー 斜めに基礎が出来てるここ ↓
ここはね、ラボットが得意とする外構デザインのポイントの一つで
S様邸の外構計画でシャッターと塀とのバランスを見て
動きがあるようなデザインにするために道路境界から斜めに塀をつくる計画の場所。
ウフッ♡ 完成が楽しみで基礎を見ただけでニヤニヤしちゃうな。
さぁ、工事はまだまだ始まったばかりだけど、6月に入ったら早速シャッターの設置工事の予定。
S様、これから外構工事の完成までどうぞよろしくお願いいたしますー!
関連タグ
LABOTLIXILVicoVicoBDYKK APYKKAPアルミフレームシャッターインターホンヴィコオシャレオシャレな外構オリジナルデザインカーポートガレージガレージ工事クローズクローズ外構コンクリートシャッターシャローネシャローネ門扉ゾーニングタイルタイル貼りデザインネスカFネスカF2台用ハイグリッドフェンスUF8型パイプシャッターハウスメーカーブラックポリカブラックポリカーボネート板ブロックブロック積みポストユニソンラボットリビエラワイドシャッターワイドシャッターSワイドシャッターS Fタイプ一条工務店丸三タカギ京都向日市土木工事土間コンクリート土間コンクリート工事土間工事境界外構外構デザイン外構工事宅配ボックス将愛工房意匠壁掘削提案新築外構新築外構工事施工松川さん植栽水道工事照明付きサイン照明付き表札片開き門扉片開門扉相談砕石立水栓職人さん表札道路境界門扉門柱防草シート階段隣地境界電動シャッター