ブログ
ラボット滋賀店 カフェメニューの試作と和バラのFarmへ
新店舗「LABOT滋賀店」で提供したいなって思っているスイーツの試作第二弾。
今回は加藤が担当でドーナツの企画開発中です♪♪
フワフワ系がいいかな? それともシンプルな焼きドーナツ系がいいかな?
作りたいドーナツを考えるだけでも奥が深いな。
よしっ、まずシンプルな上げドーナツを作ってみよう!
ってことで今回は「はるゆたか」と「特宝笠」って言う粉を選んで、滋賀生産のたまごを使って
練って発酵、練って発酵・・・
これを160°ぐらいのこめ油で揚げて・・・
粉砂糖やきび砂糖をまぶしたり、ハニーレモングレーズをトッピングしたりして完成っ♪
ん・・・これ系のドーナツもシンプルでいいんだけど、やっぱりフワフワ系も作ってみたいな。
もうちょっと試作してみよっと。
そしてもう一つ、カフェのドリンクは珈琲がメインなんだけど
紅茶もいいなってお客様にはラボットのオリジナルハーブティーを用意しようと思っていて
今の時期にしか咲かない完全無農薬の食用バラ「ダマスクローズ」の花を摘んできました。
今回のバラは先日某有名テレビ番組に出られていた 和バラ生産農園『Rose Farm KEIJI』さんで。
ダマスクローズはバラの中でもとっても素敵な香りがする品種で香水なんかにも使われてる原種に近いバラの一種。
アロマオイルやハーブ・スイーツ料理なんかにも大人気の貴重なバラなんです♡
早朝に摘んだ花を家に戻って花びらと蕾に分けて、下処理。
作業中、部屋の中いっぱいに広がるバラの香り。 ん~ 癒される~ ♡
そして花びらは一晩かけてコーディアルに。
見て見てー この天然のピンク色。 感動だな。
蕾はドライにして滋賀店OPENの時にサシェにして皆さんにお渡しするのもいいかなって思って乾燥中♪
この夏の滋賀店OPENに向けてまだまだいろんなことを企画したいな。
あっ もちろん、滋賀店でも京都店と同じく建物工事や外構工事のご相談・ご依頼の受け付けをしてるので
カフェOPEN前でもお気軽にお声がけくださいませ♪
ワクワク、一緒に始めましょっ♪