お客様の声
M様邸
Vol. 003 安心とデザイン力の二つが決め手LABOTに出会う前に外構工事に望んでいたこと、ハウスメーカーからの提案を見た時のこと、
そしてLABOTを知ったきっかけや、初めてご来店いただいた時の事務所の印象など、
率直な感想をお聞きしてみました。
どのようにして外構会社をお知りになりましか?
外構専門店があることはインターネットで調べて初めて知りました。 「京都 外構」で検索をしてみたら一番デザイン力があり、技術職も高いと感じたのがLABOTさんだったんですが、建物の工事が始まった頃にダイレクトメールが届きました。 今になって思えば、その時からご縁があったのかな・・・と(笑)

M様は建物はハウスメーカー様で建築されましたが、なぜ外構会社はハウスメーカーに依頼せず、専門店を選ばれたのでしょうか。
家はハウスメーカーでしっかり造って、外構は専門家の方に、一般的なデザインではなく、遊び心のあるデザインで創っていただきたいと思っていました。 それにハウスメーカーさんの外構金額はそれなりに高いと感じていたので、ハウスメーカーではない外構専門店で相談してみようと思っていました。

実際LABOTと初回打合せを行なった時のご感想はいかがでしたか?
初回の打合せでこちらの要望を伝えたら、その場で案やデザイン、予算まで提示してくださり、信頼感が高まりました。 オフィスもオシャレですぐに心が動きました(笑)

LABOTで決めたきっかけをお聞きしたいのですが・・・
一番のきっかけは価格とデザインですね。それと四方さんのお人柄(笑)。楽しいお話はもちろんですが、建築やデザインに対する四方さんの真摯さに惹かれたこともLABOTさんに決めた理由ですね。
施工に関してはいかがでしか?
LABOTさんのblogで施工プロセスが公開されるので、安心感がありました。 テラスに敷き詰めたタイルがカーブに沿って細かくカットされていたり、職人さんの技術にも感動しました。 blogの記事で、常にスタッフ皆さんが何を想い、どう感じながら施工されているのかを知ることが出来たので、そこも良かったと思います。 あと、現場管理が徹底されていたことにも感心しました。

外構が完成したあとの生活はどのように過ごされていますか? また、LABOTへの一言もお聞きしたいです。
晴れた日はテラスで外ご飯を楽しんだりしています。季節の花を育てる楽しみも増えましたよ。 外構の思いをダイレクトに伝えられたので、本当に細部までが美しく、満足して暮らしています。 正直、工事後のアンケート用紙には書ききれないほどの感謝があります。本当に有難うございました!


- ラボット
-
デザインは決して高額なものではありません。そしてデザインだけはなく、ディテールにもこだわるのがLABOTのスタイルです。 施工してくれる職人さんの腕と、設計から施工管理までをトータルにプロデュースするから出来る、LABOTならではの仕事ぶりをご覧いただけたとこは、良かったと思いました。 外構が完成してからのお付き合いがこれから始まりますので、引き続き宜しくお願いします!