LABOT

LABOT::お問い合わせ・資料請求

ブログ

【住友林業】木津川市T様邸の新築外構工事進捗レポート一気にいってみよー

今日は木津川市T様邸の新築外構工事進捗レポート、一気にいってみよー♪♪

 

 

 

 

 

 

 

前回のblogで階段と門柱の下地工事を進めていた門回りがあったでしょ。

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、この玄関ポーチまで続く階段には手すりを設置して・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

門柱は予定通りの高さまで積み終えて

 

 

 

あとは階段と共にタイルを貼って仕上げる工程だねー♪

 

 

 

ってところまでの下地工事を進めたら、次はカーポートを先に工事しよう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

T様も楽しみにされてた熱線遮断FRPの屋根材を使ったカーポート。

 

 

 

Y合掌の2台分の屋根で設置完了~っ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

このカーポートを設置した日の週末には

 

 

 

「妻からカーポートも建っている!と聞いて、見に行きました!」

 

 

 

ってT様からメールをいただいてね、

 

 

 

うふふっ♡ すっごく楽しみにしていただいてたんだなー 嬉しいなって思いました。

 

 

 

 

 

 

 

よーし、じゃぁこのままどんどん進めていくよー  次はタイル貼りの工程!

 

 

 

事前に用意してたタイルのサンプルをT様に見ていただいて決めた明るいベージュ系のタイル。

 

 

 

↓2番がおすすめですーってお伝えしたらT様も2番がいいなって。 

うん、素敵になると思いますー♡

 

 

 

 

後日、このタイルを使ってタイル職人さんが丁寧に門柱と階段とを仕上げてくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして次は床工事。

 

 

 

今回のT様邸の外構計画は

 

 

 

ガレージとアプローチの素材を変えずに床のデザインでオシャレなデザインでご提案。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

T様ご家族皆さんの優しいイメージと外構がピッタリ合うデザイン。

 

 

 

じゃぁ 早速コンクリート工事を進めくよー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うん、いい感じ! 円形のデザイン、バッチリで素敵に仕上がりそう。 ワクワクするぅ♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あとはこの門柱にオレンジ色のポストや表札、アクセントバーをつけて樹を植えたら完成です。

 

 

 

T様、外構工事の完成まであと少し、引き続き宜しくお願いいたしますー!

 

 

 

 

 

 

 

 

  • LABOT::会社概要
  • LABOT::お問い合わせから完成までのプロセス
  • LABOT::スタッフ紹介
  • LABOT::採用情報