ブログ
【積水ハウスシャーウッド】左京区M様邸の外構工事が始まりました
気温も市内より少しひんやり感じる緑豊かで静かな静かな左京区の住宅地。
ここに積水ハウスシャーウッドでご新築されたM様邸の外構工事が今週から始まりました。
着工日前日にM様と
図面だとフェンスはこの高さにしてるんですけど、実際にこの高さで良さそうですねー
このブロックはここで折り曲げて、ガレージはこの辺りになると思いますよ♪
あと・・・ここの工事方法はラボットにお任せしていただいていいですか?
って現地でいろいろ見てもらいながら、クリスマス頃までに出来る工程をお話。
で、その翌日から外構工事が始まりました。
初日はいつものように地中に埋まってるあれやこれを職人さんたちに掘ってもらいながら確認作業。
雨水桝の配管、こうなってるんだね・・・
じゃぁ この辺りにブロック積んでいこっか。
水道メーターの管の深さ、ここだから気を付けてね。
そうそう、ここ、車が乗っても大丈夫なように板を敷いておこっか。
あとね、電気の配線、ここはこっちから、あそこは向こうからだからねー
お隣さんの壁、ちょっと曲がってる・・・?
んーっとね、じゃぁ ・・・タイルテラスが接するところはスリットにした方がいいね
うん、そうしよう。
あとね、鎖樋の排水の接続って出来るかな?
そして打合せを済ませたら早速ブロックを積んでいくラインを出してガレージ工事を先行させる準備開始。
さぁ クリスマス頃までに車を停められるように出来る限り進めていこー
M様、これから外構工事の完成までどうぞ宜しくお願いいたしますー m(__)m