ブログ
左京区F様邸の外構工事の進捗レポート!タイル、どの色がいいかな?
左京区のF様邸の外構工事、
お盆休みに入るまでにタイルテラスの下地を作るところまでの工程を終えました。
“ 目隠しフェンスを施工するスペース以外、出来るだけ広くタイルを貼ったテラスにしたいな ”
ってF様からのご要望、叶えていきましょっ♪
テラスの高さはF様と話合って、掃き出し窓から階段を下りたところに広いスペースを作る計画に。
テラスの大きさが決まったらブロックで下地を積んで
更にコンクリートを流し込む工程を終えたら・・・うん、広~いっ!
更に更に、このタイルテラスの前に目隠しフェンスのパネルを取り付けて・・・
おぉぉ~ 近隣からの視線が気にならないプライベート空間になったー♪♪
目隠しフェンスはこの場所以外にもぐるっと敷地全体的に施工。
家の裏手に行くときも視線を気にすることなく通れたり物が置けたり出来る。
明るいグレー色の目隠しフェンスにしたから高さがあっても圧迫感がないし、これで安心だね。
よしっ、じゃぁこのお盆休みの間にここに貼るタイルの色、どれがいいかF様に見ておいてもらおうっと。
おススメの色は・・・ん~、これかな。 あと、こっちも落ち着いた色でいいな。
うふっ、F様はどれを選ばれるかな?
そしてこのタイルテラスの前には新しく作る門回りのブロックも積み始めています。
これからタイル貼りの門柱を金物で縁取りをしたり、オシャレな門扉やアーチを作ったりして
高級感があるクローズ外構にしていきます。
まずは来週からアプローチへの動線に屋根をつける工事。
引き続きF様邸の外構工事進捗レポートをお楽しみにー☆
+ + + + + + + + 2024年夏季休業のお知らせ + + + + + + + +
誠に勝手ながら下記の通り夏季休業とさせていただきます。
8月12日(月)~8月18日(日)の7日間
8月19日(月)より通常営業致します。
休み期間中のお問合せに関しましてはラボットのホームページ「お問い合わせ」からお願い致します。
折り返しのお返事は8月19日以降順番に対応をさせていただきます。
期間中はご不便おかけいたしますが、
何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
関連タグ
GスクリーンGルーフLABOTLIXILアーチアプローチアルミ笠木エコモックオリジナルエコモックフェンスオシャレオシャレな外構オリジナルデザインオンリーワンクレモナストーンクローズ外構コンクリートコンクリリートサイクルポートスポットライトゾーニングタイルタイルテラスタイル貼り工事デザインネスカFミニピンコロ石プラスGポストユニソンライトアップラボットリフォームリフォーム工事乱形石京都化粧ブロック土間境界境界フェンス境界ブロック外構外構デザイン外構リフォーム外構リフォーム工事外構工事外構計画大津大津市の外構守山守山市山元さん山元工業左京区平板庭工事意匠壁手摺提案撤去新築外構施工施工例旗竿地旗竿地の外構栗東栗東市栗東市の外構植栽滋賀照明目隠し目隠しフェンス相談砕石敷き笠木草津草津市の外構表札解体計画門柱防草シート階段駐輪場