LABOT

LABOT::お問い合わせ・資料請求

ブログ

お庭とガレージの工事進捗レポート@亀岡市K様邸

亀岡市K様邸のお庭工事進捗レポートですー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

敷地のいろんな箇所を工事するK様邸、

 

 

 

 

レンガの小径や家庭菜園を作るエリアは土を掘り起こして、まずは平に均していこう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

掘った土やをトラックで何回か往復して捨てに行ったり、

 

 

 

 

今まで「ありがとね」って想いながらもともとあった家庭菜園スペースのレンガを撤去したり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてもう一つの工事エリア、

 

 

 

 

ご親戚やお友達の車がいーっぱい停められる広い広いガレージを作る場所も地盤を均してく作業を開始っ!

 

 

 

 

表面の土を掘り起こしたら転圧機でしっかり締固め。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてメッシュ筋を敷いてコンクリート工事の準備は これでOKだね、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして別の日。

 

 

 

 

朝、靄がかかったお天気の中、コンクリートミキサー車とポンプ車が到着。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おぉぉ~ ザ・土木工事って光景。 職人さんたち、みんな各作業のスペシャリストでかっこいいな。

 

 

 

 

そしてオペレータースタッフさんが腰にポンプ車のリモコンをつけて準備が出来たら打設工事、開始っ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私たちは作業の邪魔になっちゃいけないので、この間に近くの他の現場へ。

 

 

 

 

で、戻ってきたらちょうどコンクリートの流し込みが終わったところでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして表面を刷毛を引いて滑りにくい仕上げにしてガレージのコンクリート工事が終了。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これでちょっと養生期間のために少し工事をお休みして、

 

 

 

 

今週からはレンガの小径をつくるエリアや境界工事の仕上げ工程に入ります。

 

 

 

 

これからだんだんカタチを作って ベンチや花壇が出来てくると

 

 

 

 

うわぁ~ 出来てきたねー♪ ってK様にも感じていただけるそうだな。

 

 

 

 

職人さんのホシ君、引き続き安全第一で工事をよろしくねー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連タグ

採用情報
  • LABOT::会社概要
  • LABOT::お問い合わせから完成までのプロセス
  • LABOT::スタッフ紹介
  • LABOT::採用情報