LABOT

LABOT::お問い合わせ・資料請求

ブログ

左京区H様邸新築外構工事進捗レポート

先日、小雨が降る中 左京区H様邸の植栽工事を実施、

 

 

 

 

「 おはよー  今日は寒いねー 」

 

 

 

 

って職人さんたちと挨拶、降ったりやんだりの雨のお天気だったけど植栽工事には適してるね。

 

 

 

じぁ 早速 素敵に仕上げてこーっ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

H様邸は道路の正面から見える坪庭があってね。

 

 

 

 

↓正面から見たこの場所ね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓ガレージ側から見たらこの辺り。

 

 

 

 

 

外構でここを魅せ場にしたいねってずーっとH様とお話をしてて、モミジを植えることに。

 

 

 

 

穴を掘ってスポットライトを仕込んで、高さ2M50㎝越えの大きな株立ちのモミジを二人がかりで植え込み。

 

 

 

 

最後に足元にグレー系の栗石を入れて・・・完成っ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うわぁぁーー いい感じだーーー♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このモミジ、正面から見ても横から見ても素敵になるように

 

 

 

 

農園のスタッフさんに枝をちょっと曲げながら育ててもらって H様宅ように仕立ててもらってたの。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うん、おしゃれな植栽が門扉越しに見える外構計画、イメージ通りで加藤大満足(笑)♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夜、スポットライトでモミジを下からライトアップするためのタイマーの設置もOK!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あとは和室から見えるこの場所に和風の坪庭の造作工事を行ったらH様邸の外構工事が完成です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今、H様のイメージをお聞きして作り込むための景石や白川砕石を取り寄せ中。

 

 

 

 

ここも素敵になりそうだなっ♪

 

 

 

 

H様、あともう少しで完成ですので引き続き宜しくお願いいたしますー m(__)m

 

 

 

 

 

 

関連タグ

採用情報
  • LABOT::会社概要
  • LABOT::お問い合わせから完成までのプロセス
  • LABOT::スタッフ紹介
  • LABOT::採用情報