ブログ
外構リフォーム工事進捗レポート@伏見区F様邸
伏見区F様邸の外構リフォーム工事の進捗レポートですー
門柱や床の下地工事が終わって、どんどん仕上げの工程に入ってるF様邸。
ガレージにオーバードアの柱を先に立ててから床のコンクリート打設工事。
この日はまだ暑かったんだけど、職人さんたち黙々と作業をしてくださいました。
気温が高い日はコンクリートが早く乾いちゃう。 なので表面の仕上げも乾かないうちに均さないとね。
↑ガレージの床に埋め込み照明入れてるよ♪
そしてオーバードアの袖壁になる部分、ここにも埋め込み照明を入れたタイル貼りの門柱が完成。
今回、F様邸は防犯の意味もあって照明を多めに計画しててね、
大きな建物に似合うライティングにするために埋め込みタイプの器具をたくさん取り入れています。
今回のF様邸の外構の照明は “ 何気なく灯りが入ってる ” って感じがいいかなって思っててね。
うん、素敵になりそうっ♪
そして・・・門回り。
このエリアももうすぐ完成ってところまで進んでるよー
高級感があって、どこかちょっとアンティーク感を感じられるような外構。
↑加藤、個人的にこの角度から見るのがお気に入り♪
でね、この大きなフェンスの内側に設けた植栽スペースには今週植栽が入る予定です。
もちろん、ここもスポットライトを入れてるから夜は植栽がライトアップされます♡
そして今回、職人さんの山元さんたちがビルの谷間になってる細い場所を一生懸命お掃除してくださいました。
↓写真ではちょっと分かりにくいんだけど、人が一人やっと通れるかな・・・っていうすっごく細くなってるこの場所。
↓職人さんたち、現場を気持ちよくお渡したいって。 山元さん、皆さん、本当に有難うございます。
こんな気づかいがホント嬉しいな。 毎日、職人さんたちに支えられてるなって感じます。
F様邸、今週植栽工事をしたらリフォーム外構工事の完成です!
F様、またお電話しますねー♪♪