LABOT

LABOT::お問い合わせ・資料請求

ブログ

左京区M様邸、完成しました

昨日、植栽工事が終わって左京区のM様邸の新築外構工事が完工しましたー♪♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最終工程は植栽工事と和風坪庭の造作工事。

 

 

 

 

先日 先に設置しておいた板石や延石の回りに杉苔を入れたり、季節を感じられる植栽をたくさん入れていきます。

 

 

 

 

 

↑朝、お水をいっぱいあげて運搬中に乾かないように大切に大切に持ってきた杉苔。

 

 

 

 

使う樹は え~っと・・・アオダモ・シラカシ・コハウチワカエデにイロハモミジ・常緑ヤマボウシ・・・

 

 

 

 

あとは・・・ドウダンツツジやトキワマンサクもね。

 

 

 

 

この造園工事を担当してくださるのは京都の有名なお寺さんの植栽工事や管理をされてるスゴ腕の職人さんたち。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

四方さーん、配置、こんな感じでどうかなー

 

うん、さすが岡村さん! あとここから見たあの場所にスポットライトがあたるように調整して欲しいなー

 

はいよー♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてこの造園工事中に加藤は養生してあった宅配ボックスを使えるようにしたり、

 

 

 

 

照明器具の通電チェックとタイマー設定をしたり、M様にリモコンの使い方をご説明したり、

 

 

 

 

完成してるところの写真撮影にあっち行ったりこっち行ったり、急げ急げ~って職人さんより私一人だけなんでかすっごい汗ダクに(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてそして、この日M様邸のすべての外構工事が完工しましたー♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うわぁ~ 最後に那智石や白川砂を使って仕上げた庭園、すっごい素敵~っ☆

 

 

 

 

M様も 「 かっこいいっすねー 」 って。 うんうん、ですよねー♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

M様、

 

新しいお家の外構工事のご依頼、有難うございました!

 

初めましてのお打ち合わせのときに2台分の「カーポートSC」が欲しいなって外構計画のご依頼をいただいて、

 

そこから私たちがこんな外構計画も素敵ですよってご提案した「Uスタイル アゼスト」を使った外構デザインを

 

とっても気に入っていただいて今回の外構工事の完成になったこと、本当に本当に嬉しいです。

 

またいつでもお気軽に事務所に遊びにいらしてくださいね。

 

奥様にもどうぞよろしくお伝えくださいませ。

 

そしてこれからもずーっとよろしくお願いいたしますー m(__)m

 

 

 

 

 

 

 

関連タグ

採用情報
  • LABOT::会社概要
  • LABOT::お問い合わせから完成までのプロセス
  • LABOT::スタッフ紹介
  • LABOT::採用情報