ブログ
左京区M様邸の新築外構工事進捗レポート
新築外構工事中の左京区のM様邸は庭園の造作工事工程に入っています。
先に納品を済ませていた沓脱石や延石を使って竹垣の前のスペースに和風庭園を造る計画。
↓さぁ ここに本格的な和風のお庭を作ってこー♪♪
まずはこの石を敷き並べていく工程から。
図面を見ながら石の場所を決めて固定していく作業なんだけどね、
平板も延石も重たい天然石、職人さんが持ち上げてる姿を見てギックリ腰にならないか心配になっちゃうな。
植栽をこの辺に入れるから こっちの石はもうちょっと右へずらした方がいいな。
ここで那智黒と白川砂が分かれるようにしたらいい感じやなー
家の中から見て・・・こことここに高木入れて・・・
よしっ これで固定してくでー
って造園職人の岡村さん。
岡村さんはね、京都の有名な寺社仏閣のお庭のお手入れをしてる凄腕の造園職人さんなの。
☆岡村さんが造作してくださった今までのかっこいい和風庭園の施工例もチラッと見てみてね
↓ ↓ ↓
そして作業してると突然ゲリラ雷雨がっ!
うわぁ~っ おーい すぐブルーシート持ってきてー
雨がやむまで職人さんたちにはちょっと休憩してもらって、その間に現場の電気工事のチェックをしておこっかな。
まずは・・・と。
トランスとタイマーの設置OK! 配管もキレイに立ち上げてくださってるね。
それからインターホンの配線も・・・OK!
あと・・・門柱の裏の足元灯も、うん、OK!!
ガレージのオーバードアの配線も準備が出来てるし、あとはコンクリート工事をしたらガレージが出来上がるね。
あともう少しでM様に車を停めてもらえそうだな。
その後、結局午後からも雨がパラパラ。 なのでこの日は石を並べて作業終了。
植栽と那智黒石や白川砂を敷くのはまた後日に。
M様、
ご不便をおかけしていますがもう少しで素敵な外構が完成しますので
引き続きよろしくお願いいたしますー m(__)m
+ + + + + 【2023年夏季休業のお知らせ】 + + + + +
誠に勝手ながら下記の通り夏季休業とさせていただきます。
8月11日(金)~8月17日(木)の7日間
8月18日(金)より通常営業致します。
休み期間中のお問合せに関しましてはラボットのホームページ「お問い合わせ」からお願い致します。
折り返しのお返事は8月18日以降順番に対応をさせていただきます。
期間中はご不便おかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
関連タグ
INAXLABOTLIXILUスタイルUスタイルアゼストアプローチインターホンエコモックエバーアートウッドエバー竹垣エリダオーバードアオシャレオシャレな外構オリジナルデザインカーポートガレージシンプルシンプルモダンセミクローズセミクローズ外構ゾーニングタイマータイルタイルテラスタイル貼りタイル貼り門柱ダイワハウスダイワハウスの外構ダウンライトタカショーデッキトランストランスタイマーハウスメーカーモダンモミジユニソンライトアップラボットリビエラリビエラストーンワイドオーバードア三協アルミ京都作庭動線勾配化粧ブロック和風和風の庭和風坪庭和風庭園土工事土木工事坪庭基礎境界外構外構デザイン外構工事大和ハウス天然石宅配ボックス岡村さん岡村造園左京区平板庭庭園工事庭工事延べ石延石意匠壁掘削掘削工事提案新築外構新築外構工事景石木目柱植栽機能門柱残土処分沓脱石照明玄関ポーチ目隠しフェンス相談石竹垣職人さん芝生表札足元灯造園造園工事那智石那智黒石門回り門扉門柱階段電動ワイドオーバードア電気工事