ブログ
大きなデザインカーポートの施工が始まりました@枚方市Y様邸
新築外構工事中の枚方市Y様邸、
家の中に入れる大きな家具の搬入が終わったから
次の工程、楽しみにしてたカーポートの組み立て工事を進めていこう!
Y様邸のカーポートは 三協アルミ 「Uスタイルアゼスト プレミアム」 。
☆三協アルミさんのカッコいいスペシャルサイト、見てみてね → こちらから
じゃぁまずはトラック2台分の部材をユニック車を使って1時間ほどかけて搬入してくよー
オーライオーライ!
それはこっちに吊って降ろしてくれるかー
先にその材料頂戴なー
それとそれは今日まだ使わんから上に降ろそっかー
金物職人さんの杉本さんの指示で、組み立てる順番に分けて置いてくんだけど
このキレイな材料の積み方を見るだけで手際がいいんだろうなーって思うな。
さぁ材料の搬入が終わったら早速組み立て。
段ボールから柱を取り出して切ったり下地を仕込んだり、
ほとんど会話を交わさない杉本さん親子、あうんの呼吸でどんどん進んでく姿がまたカッコいい。
敷地の上から見てもすごい材料の量だね。
あとね、これだけ大きなサイズのカーポートだと下地の金物もめっちゃすごい。
ドドーンって感じでしょ(笑)。
とにかくすんごい重量、柱を建てるとき3人とも 「ぐわぁぁぁーっ」って声を出しながら持ってた。
みんなギックリ腰にならないかな・・・
職人さんが組み立ててくさってる間、四方さんと加藤は近隣の車の行き来の対応。
ご近所の方も笑顔でいいですよーって。 有難いな。
そしたら職人さんの辻君が遠くから 「カトーさーん、この配管見ておいてー」 って。
おぉっ 配管、浅いね。 気を付けて掘ってってね。
おぉぉっ こっちも。 ブロックの基礎との取り合いあとで打ち合わせしなきゃね。
そうこうしてるうちにカーポートの柱と梁が出来てきた!
うん、いい感じっ!
素敵な外構になるポイントで前後の梁の長さを変えたデザイン、この段階だけでもワクワクしちゃう。
そして午後には屋根の一部も組みあがったよー
前回のblogにイメージパースをアップしてた通り、
この屋根の軒天には木目のパネルを貼って、ダウンライトも入れて・・・と作業が続きます。
↓Y様邸完成イメージ
さぁこれから数日間はカーポートの組み立て工事工程、
杉本さん、安全第一でよろしくねーっ♪
関連タグ
LABOTLIXILRCRC擁壁UスタイルUスタイルアゼストUスタイルアゼストプレミアムU氏タイルYKK APYKKAPアゼストアプローチヴィコエリダオシャレオシャレな外構オリジナルデザインカーポートガレージグランドライトクローズ外構ザラグレーシャローネ門扉ゾーニングタイルタイルテラスタイル貼り門柱ダウンライトデザインハウスメーカーフェンスABポストユニソンライトアップラボット三協アルミ京都化粧ブロック境界境界フェンス外構外構デザイン外構工事宅配BOX庭工事意匠壁手すり提案新築外構新築外構工事施工木調木調屋根杉本さん枚方市植栽照明目隠しフェンス相談石積水ハウス職人さん英太郎工業表札辻君門扉門柱駐輪スペース