ブログ
ラボットが新しい外構デザインを考えるとき
今外構計画のご依頼をいただいているお客様の門回りを考えてるんだけどね、
んー あんなデザインにしよっかな
あー もうちょっとここをこうしたらカッコよくなるけどこのパーツって加工出来るんかな?
そっか・・・ これが出来たらおしゃれかもな・・・
思いついてはスケッチに描いてみる
↓
何が合うかな・・・と材料を物色
↓
ありゃりゃっ 費用の面や加工が出来ないとかの問題あるやん
↓
はぁーっ 断念
毎日この繰り返しで何をしてても頭の中でループ。 完全に沼にハマってる(笑)。
でも描いてばっかりでも解決出来ないんで
いつも色々特殊加工の相談にのってもらってるLIXILの担当者さんに連絡をしたら
何かスケッチみたいなものがあったら出来るパーツとか一緒に考えますよーって言ってくださってね。
心強いなーっ!
ある日、トラックにサンプル作って持ってきてくださってね。
おぉぉぉぉ これ、カッコいいねー
対応出来るタイルも3色あるって。
なるほど・・・使ってみたいなって思う材料だな。
もうちょっと詳細詰めてお客様に提案出来る内容にしてみよう。
こう言う日々のやり取り、
ラボットのデザインが職人さんやメーカーさんの力を借りてカタチになるんだーって思います。
また新しいデザインを生み出せる予感にワクワク♪
まずはこの案件、気に入っていただけるように頑張ろうっ!!