ブログ
北区T様邸の造園工事
予定延べ日数約1週間、予定延べ人数約18人・・・以上になるかな、
個人邸としてはとても大きなT様邸の造園工事が始まりました。
T様邸は2世帯住宅、
今回の造園工事は親世帯は和風、子世帯は洋風にしたいなーってT様。
まずは1階の親世帯は来客の人も感動するような坪庭をつくりたいね。
玄関に向かうまでのアプローチの途中につくばいやシシオドシを取り入れて苔の庭を造作。
ちょっと坪庭があるだけでなんだかホッコリする。
作業途中の休憩も自然とこの坪庭の前に集まっちゃうもんね。
癒しだわ。
おばあちゃまもきっと喜んでくださるよね。
そしてお隣さんとの境界には目隠しを兼ねて3Mを超えるタイサンボクなどを植え込み。
日差しが緑に降り注ぐ感じが気持ちいい。
古いブロックも気にならなくなったし、石垣との相性も合ってるね。
子世帯側には、玄関までのアプローチに大きなソテツを入れてめっちゃオシャレな洋風ガーデン造作中。
うわぁー 親子株のソテツ、やっぱりいいなー
これだけで一気に高級洋風外構のイメージになるよね。
植栽のチカラってホント、すごい。
私たちも右を見ては
うわぁーっ かっこいいやん!
左を見ては
これ、ええやんええやん!!
上を見上げては
すごいなーっ!!!
もうね、T様邸、圧巻よ。
この写真を撮ったのは工事3日目。 まだまだ植え込み作業は続きます。
造園職人さんの岡村さんがT様と一緒に農園の畑に一緒に見に行って決めた植木たち、
T様のお庭でこれからグングン育ってね。