LABOT

LABOT::お問い合わせ・資料請求

ブログ

白い木目の可愛いパーゴラ

左京区でリフォーム外構工事中のM様邸

外回りの塀や門回り以外も

家族みんなで楽しく過ごせるような素敵なお庭になるよう作り変えています。

 

 

 

 

 

 

芝生と木製のブランコがあったM様のお庭。

これも可愛らしいお庭なんだけど

例えばリフォームするなら、

タイルテラスや日除けがついたパーゴラの下にベンチでランチが出来たらオシャレじゃない?

花壇で作った野菜を摘んでお料理に使えたらいいよね!

子供たちだけじゃなくて家族みんな過ごせるようなお庭、

シンボルツリーも入れて、

そうそうっ!  ライトアップもしたいよねー

 

 

 

ワクワクするねー♡

そんなお庭をM様邸で作ります♪

まずこの日はパーゴラを設置しました。

 

 

 

 

 

 

うわぁ☆ 写真がキラキラしてる☆ 

縁起いいねー

 

 

 

 

 

 

 

寸法を出して

設置場所を確認して

資材を搬入して

組み立てスタート!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

商品は三協アルミ ナチュレ 独立パーゴラタイプ。

色は白い木目のシルキーノーチェ。

日除けがついたパーゴラ、一日で組み立て完了です。

 

 

 

 

 

 

 

まだこのパーゴラだけじゃ素敵なお庭が出来る過程が分かりにくいけど

床はテラコッタ風のタイルを貼って

植栽もいっぱい入れて

レンガや枕木の小径も・・・♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてこのパーゴラが完成した次の日、

M様から

 

 

 

「少しずつ形が見えてきて、毎日楽しみにしています。

松川さん(職人さん)には少しお話しをさせてもらったのですが、

お庭のパーゴラの北側の空間に、ブルーベリーの木を植えれたらと思っています。」

 

 

 

ってメールが届きました。

 

 

 

うんうん、何をどこに植えたらいいか日当たりのことも考えながら一緒に相談しましょっ!

M様、お電話しますねー!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • LABOT::会社概要
  • LABOT::お問い合わせから完成までのプロセス
  • LABOT::スタッフ紹介
  • LABOT::採用情報