ブログ
直線と曲線プランを取り入れた西京区O様邸
曲線や変形の壁をうまく使った外構デザインをよくされてますよねー
って言われることが多いラボット。
案件によって直線や曲線の外構計画を考えちゃうのが私たちラボットの特徴かも。
直線でも道路や家に平行だけって思わず、家に合うなら斜めの角度を計算して考えるし
現地を見て曲線を使ったデザインが似合う家だなーって思ったら
バランスを見ながらR曲線の外構計画を考えちゃいます。
例えば西京区のO様邸も曲線と直線を使ったデザインの外構を施工中♪
この家の一番の見せ場になるこの場所、
ここを単純に目隠しフェンスで囲うのは家のデザインがもったいないな・・・
坂の下から見上げるような位置にあるO様邸、近所でもオシャレだな家やな~って思ってもらいたいね。
じゃぁ、思い切って「見せる外構」にしよー!!
グーンと広がりを感じられる大きな曲線の壁を作るよ。
もともとあった石垣の内側にブロックを大きな曲線で積んだら
全面天然石を貼って、シンボリックに大きな植栽を入れていくの。
どの角度から見ても印象的な意匠壁にしちゃいます。
うふっ どんな壁になるか楽しみでしょっ
そして玄関側も門回りの下地も出来てきたよー
こっちも一部分曲線の壁を作りながら
道路から玄関までのアプローチには角度をつけて外構に動きを出して・・・
そうそう、この階段は石の平板で少し蹴込もつけるよ。
門柱に取り付ける照明付きのインターホンカバー兼表札はオーダーで製作中。
まだしばらく下地工事が続くけど、完成がO様も私たちもみんなとーっても楽しみ♪
O様、引き続きよろしくお願いしますっ!!