ブログ
土を入れて造園工事の準備
南丹市のK様邸は意匠壁や門回りの造作工事が終わって
いよいよ最後の工程、造園工事の準備中。
帰ってくるのが愉しみになるような雰囲気にしたいから床は全体を固めるんじゃなくて、
砂利や石、地被植物を使って趣あるアプローチにする計画。
ガレージの端っこにラボットオリジナルデザインのグルグルサークルを作って
タマリュウを入れるところはちょっとだけピンコロ石をくり抜いた。
グルグルサークルって、この段階だけでもワクワクするよね。
このデザインって床に動きが出るからオシャレになる予感がするもんね。
このサークルの中にはシマトネリコの株立ちをシンボルツリーにして、
スポットライトでライトアップ!
夜も素敵なアプローチになるよー
外周も植栽いっぱいの築山風に仕上げるから真砂土を大量に搬入中。
よいしょっ よいしょっ
職人さんが壁と壁の間も一輪車を使って丁寧に土を入れてくれてる。
植栽で外周を作りこむK様邸の外構、
気温を見ながら植え込み工事のタイミングを考えなきゃな。
K様邸、もうすぐ完成です♪