ブログ
本気で楽しむ趣味と外構の関係
ラボットに来られるお客様って
皆さんカッコいいライフスタイルを持っている方がホントに多い。
例えばアウトドア系で言うとね、
☆自宅の庭で子供たちとスラックラインを楽しんでいる方。
☆東京オリンピック出場を目指してる方。
☆毎週末走りこんで、神戸マラソンや大阪マラソンに参加されている方。
☆ロード系のサイクルを何台も所有されてる方。
もう皆さん、本気で楽しんでる。 マジでカッコいいな。
今、外構工事真っ歳中のお客様の中にも
家の中にボルダリングが出来る壁を作っちゃった方がいらっしゃって
楽しむための家づくりってこう言う選択もあるんやなーって刺激受けまくり。
外構でも趣味を反映したい。
アウトドアを思いっきり楽しめる庭にしたい。
そんな趣味を本気で楽しむ暮らしと外構って実はすっごく近い距離感。
だからいつでもご要望にも応えられるよう、
私たちも常に新しい知識をインプットしたくて
最近出来たばかりのアウトドアライフの提案施設を見学してきたよー
これを家の中に作ったお客様、マジで楽しいやろなー
この写真は室内だけど、同じ敷地の中に屋外ボルダリング設備もあってね。
今後もしかしたらボルダリングが出来る庭を作ってほしいっ!
って依頼がくるかもしれないからそっちもしっかり見学。
そしてスラックラインやサップも。
なるほど・・・保管方法、こんなのもアリやな・・・メモメモ・・・サイズ感をチェック。
サーフボード、サップボード、スラックラインの道具や自転車・・・
趣味の道具の保管方法を相談されることも多くなってきたから知れてよかったな。
そうそう、お洒落な物置に保管するなら「メタルシェッド」もいいかもね
(ラボットで取り扱っています。カタログご希望の方はお気軽に言ってくださいね。)
私たちもサップとかランニングとか何かしたくなってきた・・・
あっ、でもまずは動けるカラダづくりからやな・・・
遠いなーっ(笑)