LABOT

LABOT::お問い合わせ・資料請求

ブログ

人工芝、敷いてみる?

お庭や敷地の周り、雑草が生えるのイヤーってとき、

 

 

 

人工芝にしようかなーって考えるのも一つの選択。

 

 

 

今日は人工芝の before ↔ after の写真を見てもらおうと思って

 

 

 

ラボットで実際に人工芝を敷いた施工例を集めてみたよー

 

 

 

最近の人工芝はホントに良く出来ててね、

 

 

 

ほとんど継ぎ目が分からない。

 

 

 

人工芝の工事工程は、整地 → 防草シート →人工芝 って手順。

 

 

 

ラボットで扱う人工芝はほとんどがロール状で販売されてるものなんで、

 

 

 

狭い敷地でも1ロール購入しないといけないの。

 

 

 

ちょっとだけ敷きたい・・・って時には面積によってはちょっと割高感になることがあるから

 

 

 

オススメはある程度面積がある方がコストパフォーマンスはいいかもね。

 

 

 

↓before

京都 LABOT - lab-t.com - 人工芝、敷いてみる? -

 

 

↓after

京都 LABOT - lab-t.com - 人工芝、敷いてみる? -

 

 

 

 

 

 

 

 

↓before

京都 LABOT - lab-t.com - 人工芝、敷いてみる? -

 

 

↓after

京都 LABOT - lab-t.com - 人工芝、敷いてみる? -

 

 

 

 

 

 

↓before

京都 LABOT - lab-t.com - 人工芝、敷いてみる? -

 

 

↓after

京都 LABOT - lab-t.com - 人工芝、敷いてみる? -

 

 

 

 

人工芝って天然芝に比べるとコストは高くつくけど、

 

 

 

お手入れのこととか長い期間で考えるとアリかもね。

 

 

 

人工芝の種類も沢山出ていて、サンプルでその違いを見るのも楽しいよ。

 

 

 

 

興味がおありの方には天然芝のメリット・デメリット、

 

 

 

人工芝のメリット・デメリット、

 

 

 

お話しますよー

 

 

 

お気軽にご相談くださいませm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • LABOT::会社概要
  • LABOT::お問い合わせから完成までのプロセス
  • LABOT::スタッフ紹介