ブログ
ずっと気になっていました・・・
今年の夏に新築外構工事のお引渡しをさせていただいた北区のU様邸。
その後植栽の様子がイマイチ元気がなかったので、原因不明のまま植え替えを何度かさせていただき、
様子を見ていました。
植木職人さんや仕入先に聞いても原因が分からない・・・
お客様が植えてくだった下草は元気に育つのに、ドラセナだけが何故か育たない・・・
ブロックの下地? いやいや、植栽を植える場所なので、下地には気をつけて施工していました。
病気? いやいや、数株植えた他のドラセナは元気。
空気の流れ? 天候? 仕入れた株の問題? 土質? なんでや? なんでや?・・・の連続でした。
でもU様にご承諾を得て、とにかく何度か植え替えをチャレンジさせてもらいました。
そして暑い夏が終わって植え替えから約3ヶ月。ぼちぼち根付いているはず・・・と思ってU様邸に行ってきました。
↓8月に植え付けて数週間。銅葉のドラセナが・・・こんな感じに枯れていました。
↓11月12日。
良かった~(泣) 元気に育っていました!!
↓同じく8月に別の場所に植えた銅葉のドラセナも青緑に変色をし始めてしまって元気がなかったんですが・・・
↓11月12日。
こっちも無事に根付いていました。良かった~(泣)
植栽はこうでなくっちゃ。 せっかくのご新築、しかも門まわり。 とにかくなんとかしたい。
LABOTが納得いくまで任せていただくことにご理解をいただいたU様に本当に感謝です。
ドラセナ以外の植栽も元気。 本当に安堵しました。
U様、ここ数ヶ月、本当にご心配をおかけいたしました。
そしてあたたかく私達の行動にご理解、ご承諾をいただけましたこと、本当に本当に感謝しています。
お水やりも有難うございます。
お声掛けずに見に行ってしまいましたが、お家も外構も愛してくださっている気持ちがとても伝わってきて嬉しかったです。
また時々植栽の様子を見に行かせていただきますね。 これからもどうぞ末永く宜しくお願い致しますm(_ _)m