ブログ
予算内でオシャレな外構計画。これも「LABOTでご依頼いただく価値」なのかもしれません。
ガレージ2台分のオープン外構のデザイン、一般的には敷地の左右どちらか端の方に門柱を計画して、
残りのスペースをガレージにする案が多いのではないでしょうか。
門柱のデザインが塗り壁だったり2連で並べたり、モザイクタイルを貼ったり・・・とその仕様の違いはあれど、
まさか門まわりが敷地のど真ん中にある案って、思い浮かびます ? ?
うふっ ♪ LABOTはその案が思いついちゃったんです ♪
2台のガレージスペースを中央に壁を作って分け、どこにもない斬新なゾーニング。
中央のグルグルサークルがLABOTでデザインした証。とても効果的な場所にこのデザインを配置することが出来ています。
O様は数件の外構会社を回られていましたが、敷地左右どこかに門柱を設けるプランばかりの中、LABOTだけが
ご予算内でこの中央を仕切る斬新な案を提案したので、工事のご依頼をいただけました。
そして実際の施工の様子がこちら。 今まさにその中央の意匠壁の石貼り施工途中です。
天然石はやっぱり高級感抜群。 天端にも石の笠木を取り付けます。
照明もしっかり仕込んでいるので、ライティング計画もバッチリ ! !
たまたまお会いしたお隣様にも 「 オシャレな外構されるんですね・・・ 」 と嬉しいお声が !
この辺りで目をひく外構になりそうです。
今週以降どんどん仕上げ工程に入って、もっと全貌が見えてくると思うので引き続きblogのその様子をアップしていきます。
さぁ、素敵なデザイン外構の完成を乞うご期待 ! !