ブログ
「 LABOTは知り合いに紹介してもらいました 」
新築外構工事をご検討されているお客様。
多くの方がインターネットで「 外構 京都 」などで検索されているようですね。
LABOTにお問い合わせいただいたきっかけのアンケートを取ってみると、
1位 紹介・・・以前LABOTで外構工事をされたお客様からのご紹介
2位 インターネット検索・・・HPをご覧いただいて、ホームページの感じが良かったから
3位 フリーペーパーやお店前に置いてあるチラシを見て
と、圧倒的に紹介が多い。
家を新築される時、皆さん、意外とお友達やご家族間で 「 どこかいい外構会社ない? 」 と言う話題になるそうで、
「お友達のお友達がLABOTでデザインしてもらったって聞いたので」
「友達の外構を見て、どこで外構したん?って聞いたらLABOTやった」
「インターネットでLABOTを見てたけど、実際LABOTで施工したって人が近所にいたから安心して相談出来た」
って言う声をお聞きして、そんな感じでLABOTって認知していただいているんや・・・笑・・・と嬉しい限りです♪
LABOTにお問い合わせをいただく件数は平均して月に約10件ほど。これは外構会社の中では少ない方だと思います。
でも小さなSHOPでスタッフ2人のLABOT。お客様と真剣に向き合うことが出来る数はこれが精一杯かもしれません。
実際、お打合せから1回目のご提案までのLABOT内部の作業時間としては
初回折衝(初めてご来店いただいてお話をお聞きする時間)・・・約2時間(雑談多め:笑)
↓
現場調査・・・初回折衝から1週間以内には出来るだけ行くようにしています。
↓
デザイン検討・・・現場調査後1週間から2週間、数件の案件と並行して頭の中でずっと考えています(これ、ホント)。
ここが一番時間がかかる部分です。
↓
実施設計・積算・プレゼンテーション作成・・・デザイン検討してからの作業なので、この期間も1週間ほどかかっています。
↓
1回目のご提案日・・・約2時間(雑談また多めかも:笑)
って感じです。ご相談いただいてからご提案まで少しお時間がかかる感じですよね。
この作業をLABOTのスタッフ2人で取り組んでいます。
でも本当に大きなお買い物の家づくりには、私達作り手が考える時間をもらってご提案させていただくのは当たり前で、
流れ作業のような、気のない図面や積算でご提案しても、きっとココロに響くものはないような気がします。
結局、ピンとこない図面が出来上がって、予算も納得出来ない・・・ってことになるなら、
じっくりお時間を頂戴してでも、LABOTにして良かったと言っていただく渾身の一案を提出したいと思っています。
その結果がご紹介でまた次の新しいお客様がLABOTを選んでくださっているんだなとも思います。
インターネットやSNSで簡単に情報が多く取れる世の中ですが、そんな中でも「紹介」と言う安心感でLABOTが選ばれることの
意味を、私達もしっかり感謝して励んでいきます。
9月のお打合せのご予約が早くに埋まりつつあります。
特に11月に建物が完成してお引越しを予定されている方の新築外構のご相談が増えています。
ご予約はお早目にオススメしております・・・m(_ _)m