ブログ
北区の新築外構工事~費用を抑えた計画~
ガレージに中央に大きな円を描くデザインのオープン外構をご提案、施工させていただきました。
ピンコロ石で円の縁を作り、洗い出しに。 この円のΦを墨出しするのにちょっと手間がかかりました・・・苦笑
植栽を植え込む前のガレージ全景。 円を中心とした放射線状にタマリュウの緑のラインが入る予定です。
そして、ガレージ横のお勝手口への造作も完成。
北区のこちらの外構工事は、ほんの少しですが、要所要所にアクセントを盛り込みながらも比較的コストを抑えられた計画です。
既製品を上手く利用して、限られたご予算の中で工事の配分を考えてご提案しました。
じゃぁ、他の会社で施工するのと、LABOTでお願いするのと、そんな違いがないの?
いやぁ~、違い、めっちゃありますよ(笑)!!
LABOTで工事するメリットは楽しいトークと雑談。
お値段以上←(あのCMのようですが)のお得感があるかもしれませんよ(笑)。
実は昨日、新築外構のお問い合わせがあって
「デザインしてもらうからLABOTさんって見積、高いんでしょうか・・・?」
ってたずねられたのですが、
「いえいえ、デザインは決して高いものじゃないんですよ~♪」
と、外構工事と言うものの金額を出す根拠などをご説明させていただきました。
ご要望が増えればもちろん工事費用は加算されますが、
デザインって、金額の高い素材を入れたりすることじゃなく、何でもかんでも無秩序に計画するものでもないんです。
「外構のデザイン」と言うものって、その建築条件に合った “ゾーニング” や “寸法取り” が、
いかにお洒落に見えるようにとれるかと言うことかもしれません。
その知識がLABOTには有りますよ~ってことなんです。
どうぞ、「デザインする=費用が高い」と言うことじゃないんや!って体感しにLABOTに来てみてください。
目からウロコ・・・なプラン、お見せしますよ♪ お気軽にお問い合わせください!