ブログ
物置が組み上がる様子って見たことあります?笑
去年、左京区でガーデンルーム工事をさせていただいたお客様から物置工事のご依頼をいただきました。
物置の組み立てる過程ってあまり目にすることないですか?
見たことない方がいらっしゃらないかもしれないので、今回工事に立ち会って組み立てる様子を写真に撮ってみました(笑)。
まず基礎。ブロックをコンクリートで設置します。
その上にまず床のパネルを置いて・・・
側面パネルを両面はめこんでしまいます。
こんな感じ。これで大きさが分かってきました。
上の骨組みを固定したら屋根部分のパネルを乗せます。
二人がかりです。
背骨になるパーツを差し込んだら、ここからはどんどん固定作業に入ります。
傾きを微調整。この段階できっちりビスを固定してしまいます。
さぁ、これで扉をはめたら完成です。
出来ましたーーー!!
で、職人さんの愛を感じる一枚(笑)
中のビスを固定する際、職人さんが物置の中に入るんですが、靴を脱いで入ってくれています。
当たり前と言えば当たり前の事なんですが、きちんと靴を揃えて置いてるところに
なんだかこの職人さんの丁寧に仕上げたい気持ちが伝わってきました。
最後に使い方のご説明をさせていただいて、無事本日完了。
この物置にお子様のものやご主人様もゴルフ道具なんかが入るのかな・・・
F様、本日は有難うございました。
まだ他の工事もありますので、引き続き宜しくお願いいたしますm(_ _)m