ブログ
お客様のとびきりの笑顔に四方も嬉しさを隠しきれません!
宇治市の新築外構が無事完成し、先日お引き渡しに訪問させていただきました。
着工前。高低差はほとんどないのですが、道路面から建物までの距離が約1M40cmほどの距離。
秀光ビルドで建築されたK様。クローズ外構のご要望でした。
玄関が道路面に近いので、開けた時に靴などが丸見えになるのは避けたい。
あと、道路までの距離感をなんとか長く感じるような印象にしたい。
そうですよね・・・と言うことで、門柱は道路境界と平行に長く長く配置することにしました。
仕上げは塗り壁に木目パネルと取り付けて、横に長い印象の中にしっかりメリハリを。
木目パネル以外は逆に印象を消すために、照明(門灯)はとってもシンプルなライン型を選び、
ポストもシャイングレーの口金型を選択。
インターホンは木目パネルの左端に取り付けて、来客の型が玄関を開けた時に目の前にいないよう配慮しました。
こういった細かなパーツのセンスと配置がが外構の完成を大きく左右するんです。
強化ガラスの引戸。角柱の前で扉がスライドする商品ですが、門柱の壁と強化ガラスの引戸をつけても重たい印象にならないよう、
植栽スペースにして、スポットライトを仕込みました。
お施主様と難度もお打合せを重ね、本当に納得出来る商品をお選びいただけました。
照明計画はスポットライト以外に玄関ポーチまでの土間に埋め込み照明を3箇所設けました。
見てください。この感じ!もう素敵すぎる ♪
こちらも着工前の全体写真。
角地なので、ども方向から見ても違和感ないよう意識しました。
ご予算をきちんと計算しながら、ご希望の中身を整理してお施主様と一緒に作った外構です。
工事の様子、以前のblogはこちらから
工事着工前(現地調査の様子)。建物の基礎が出来ていました。
お打合せの様子を写真に撮らせていただいていました。
外構着工前のご近隣挨拶に行ってきました。
カーポート工事の様子と現場対応に関するLABOTのことを記事にしました。
職人さんの写真です。
照明の点灯テストの日の記事です。
とにかく素敵なご家族様で、いつも笑顔で私達と接してくださるLABOT自慢のお客様。
これからもずっとずっとお付き合いしていただける出逢いに感謝です。
奥様の笑顔がとっても素敵。スタッフ加藤は奥様が大好きです♪
K様、本当に有難うございます!これからも遊びに来てくださいね!!