LABOT

LABOT::お問い合わせ・資料請求

ブログ

西京区N様邸の新築外構工事進捗レポート

西京区のN様邸の新築外構工事進捗レポートですー

 

 

 

 

 

 

 

前回のblogからの続き、

 

 

 

地面を掘り起こす工事が終わったら土留め工事の基礎を作ってブロックを積んでいく工程へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

安全のための黄色い鉄筋キャップ、設置OKね。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして化粧ブロックを積んで、土を埋め戻して・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてタイルテラスの下地工事。

 

 

 

 

 

 

 

 

テラスは植栽を入れるところはくり抜いて、それ以外のスペースはしっかり転圧ね。

 

 

 

 

 

 

 

 

そうだ、そろそろテラスと門柱のタイルをN様に見ていただいておこっかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

えーっと。

 

テラスに貼るタイルのオススメは大判サイズのこの色かな。

 

門柱は・・・んーっと、これかこれ、どっちがいいかな・・・うん、これだなー

 

よしっ N様にラボットの推し色をお伝えして決めていただこう♪

 

あと、タイルの色と同時に植栽の候補もお聞きしておかなきゃな。

 

 

 

 

 

 

そして門柱前のガレージ兼アプローチになるところに枠を組んでコンクリートの打設準備。

 

 

 

 

 

 

 

 

今週は先週打設が終わったコンクリートの養生期間が明けたら植栽工事の予定だったんだけど

 

 

 

梅雨のお天気次第では工程を組みなおさなきゃいけないかもね。

 

 

 

 

 

 

 

今週着工を予定してる2件の新しい外構工事、この工程も組みなおしを考えておかなきゃだな。

 

 

 

職人さんも毎日変わる工程に精一杯対応してくださって感謝だな。

 

 

 

工事をお待ちいただいている皆さま、

 

 

 

お天気次第で変更になってしまう着工日ですが

 

 

 

素敵な外構をみんなで作っていきますのでどうぞよろしくお願いいたしますー!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連タグ

採用情報
  • LABOT::会社概要
  • LABOT::お問い合わせから完成までのプロセス
  • LABOT::スタッフ紹介
  • LABOT::採用情報