ブログ
外構工事進捗レポート@左京区H様邸
先週、おおよその解体工事が終わった左京区H様邸。
次は門柱を作ったり埋め込み照明用の配管を準備したりって工程を進めていきましょっ♪
運ばれてきたブロックを使って境界と門柱を作ってくんだけど、
解体したところには配線用の管を通しておかなきゃね。
インターホンと門灯と・・・床に埋め込む照明用。
電気の配管経路が確保できたら、どんどん門柱のブロックを積んで・・・下地が完成したっ!
ちょっと大きめサイズのポストもセットOKだね。
あとはお天気を見ながらになっちゃうけど
雨が降らなかったら左官工事やコンクリートの工事工程に入ります。
H様邸、引き続きリフォーム工事の様子をアップしていくのでお楽しみにっ☆
関連タグ
LABOTLIXILU字トラフアプローチインターホンエコモックフェンスオシャレオシャレな外構オリジナルデザインオルテックオンリーワンカラ配管ガレージグレーチングクローズ外構けいかく中コンクリートコンクリートガレージゾーニングタカショーデザインピンコロ石フェンスブロックポストマリンライトマリンランプユニソンライトアップラボットリフォームリフォーム工事丸三タカギ京都保司創建保司君化粧ブロック土間土間コンクリート打ち埋込照明境界境界ブロック境界工事外構外構デザイン外構リフォーム外構リフォーム工事外構計画大津大津市の外構守山守山市左京区左官工事広角意匠壁挟角提案新築外構施工施工例旗竿地の外構普通ブロック栗東栗東市栗東市の外構溝滋賀照明相談砕石敷き美濃クラフト芝生草津草津市の外構表札親子門扉解体解体工事計画配管配線門柱門灯