ブログ
京田辺市M様邸の新築外構工事進捗レポートです
京田辺市の新しい住宅地で新築外構工事真っ最中のM様邸の進捗レポートですー
掘削工事が終わった次の工程はガレージのコンクリート打設工事の準備。
まず、コンクリートの割れ防止と土間のデザインを兼ねて伸縮目地を設置ね。
この伸縮目地を入れることで
夏や冬の気温差で伸び縮みするコンクリートに大きなヒビ割れが入るのを防げるんだけど、
その目地をちょっと斜めにするだけで、ガレージの床に躍動感が出るの。
ラボットにご来店いただくお客様のリクエストが多い一つがこの伸縮目地のライン取り。
「 ラボットさんのガレージのコンクリートに斜めのラインとか入れてるやつ、
ぜひうちのガレージもデザインに入れてくださいねー 」
って。 うんうん、もちろん!
「 はーい! オシャレになるように考えますねー♪ 」
ってお話をしてデザインを考えています。
前回のblogで職人さんたちがピンク色の糸で印をつけてくれてたところも
実は伸縮目地のラインだったの。
↓ここ
それから・・・ここにブラックのかっこいい機能門柱の設置も完了っ♪
そして先日、ガレージのコンクリート打設工事が終わりました。
伸縮目地に貼られてる養生テープを剥がして黒いラインが見えたら
コンクリートの白い床にオシャレなデザインが現れるよ~♪♪
M様、
ガレージが乾くまでちょっと歩く場所のご協力をいただきます m(__)m
もうすぐ完成、ワクワクしますねー
引き続きよろしくお願いいたしますっ!
関連タグ
CBLABOTLIXILアプローチインチビサオープン外構オシャレオシャレな外構オリジナルデザインオンリーワンガレージガレージ工事コンクリートコンクリート工事コンクリート打設工事サインシマトネリコシンプルな外構シンプルモダンシンボルツリースクリーンネロスタイリングフレームスタイリングフレームⅡスポットライトゾーニングデザインドラセナハイグリッドフェンスハイグリッドフェンスUF8型ハウスメーカーピンコロ石ブロックブロック積みポストメッシュフェンスモダンモダンな外構ライトアップラボット一条工務店京田辺市京都伸縮目地同志社山手境界境界ブロック外構外構デザイン外構工事庭提案整地新築外構新築外構工事施工栗石植栽植栽スペース機能門柱法面照明玄関ポーチ相談真砂土石砕石職人さん英太郎工業表札辻君銅葉