LABOT

LABOT::お問い合わせ・資料請求

ブログ

外構をリフォームしてもっと暮らしやすくしましょっ@左京区K様邸

左京区のK様との出会いは数か月前。

 

 

 

以前、ラボットでリフォーム外構工事をさせていただいたお客さまからのご紹介で

 

 

 

「今の外構で困ってるところをなんとかしたくて・・・

どこかいい外構会社さんないかな?って友達のYちゃんに相談したら

ラボットさんがいいよーって聞いたんです。

ラボットさんで外構のリフォームしたYちゃん、覚えてはります?

うちもラボットさんにぜひお願いしたいですっ!」

 

 

 

ってラブコールをいただきました。

 

 

 

わぁ 嬉しいっ! こちらこそ、よろしくですー♪♪

 

 

 

 

 

 

 

 

K様からのご要望 その1。

 

今、お隣さんとの境界に柵とかがないからフェンスみたいなもので仕切りを作りたいな。

 

 

 

 

うんうん、今は境界に何もないからフェンスみたいなものがあったら

 

自分ちですって言う目印にもなるし、

 

万が一自転車とかが倒れても柵で止まってくれる安心感が出来ますよね・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

ってことで、早速ここにLIXILのフェンスALをご提案して工事をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

境界にある地先ブロックに特殊な機械を使って

 

 

 

フェンスの柱を入れるための穴をあける作業をして、2日間で施工完了っ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シンプルでデザイン性があるフレームタイプのフェンス。

 

 

 

これがあるだけで家の構えがオシャレに見えるね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてご要望 その2。

 

お庭が回りから丸見えで使いたくても視線が気になって・・・

 

せっかくお庭があるのに出られないのはもったいないから目隠しが欲しいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うんうん、なるほど・・・

 

裏は広い畑でその向こうの住宅の人からよく見えちゃう感じだね。

 

あと、お隣さんとの境界に何もないからお庭にでたら「こんにちは」ってなっちゃって

 

お互いに気を使ってお庭でゆっくり過ごせないかもだね・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃぁ、ここには目隠しフェンスをつけて

 

 

 

テーブルや椅子がおけるようおに床にタイルを貼ってプライベートな空間を作りましょっか。

 

 

 

まずは目隠しフェンスの柱を立てる穴を掘って・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

おぉっと! 地中から配管がいっぱい出てきたね。

 

 

 

柱が干渉しないような位置を決めて工事をすすめてこー

 

 

 

 

 

 

 

 

次はタイルを貼る床の下地を施工。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後にタイル貼り工事をして完成っ♪♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓施工前のここが・・・

 

 

 

 

↓視線が気にならなくなったー!

 

 

 

 

 

 

 

 

↓お隣さんとの境界も・・・

 

 

 

 

↓どうどう? しっかり目隠しが出来たよねー

 

 

 

 

フェンスの板の色を明るいグレー色にしたから高さが2Mほどあっても圧迫感がなくて

 

 

 

お隣さん側から見てもオシャレな仕切りになってていいんじゃないかな。

 

 

 

長く住むお家だから近隣への配慮も大切だもんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてこの写真を撮らせていただいた日の夕方、

 

 

 

K様が手配されたおおきなアカシアの鉢植えが運ばれてきて

 

 

 

今まで使えなかった空間だけど、これからはオシャレな樹を鉢で飾ったり

 

 

 

テーブルや椅子、パラソルなんかも置けそうですよねーってK様とお話をさせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

お家時間をここで楽しく過ごしていただくお手伝いが出来て良かったな。

 

 

 

K様をご紹介いただいたY様(Yちゃん)、有難うございました!

 

 

 

またY様のお家にも行かせていただきますね。

 

 

 

K様、Y様、このたびは本当にありがとうございましたー!!

 

 

 

 

 

 

 

【 お引渡し後にいただいたK様からのメール 】

 

四方様 加藤様

 

このたびは、素敵に仕上げていただきありがとうございました。

私ほどは前のめりでなかった夫も、お庭作ってもらってよかったぁ、と週末ずっと眺めておりました。

アカシアに続いてユーカリポポラスもお迎えし、

チェアを置いたりして充実させていくのもこれからの楽しみになっています。

暑い日もあったなか、丁寧に作業してくださった職人さまにもどうぞよろしくお伝えください。

 

工事が終わり、嬉しい気持ちとともに、四方さんや加藤さんにお会いできなくなると思うと寂しいですが、

お二人にばったりお会いすることがあるかも、と少し期待しています。

 

これから暑い日々が待っていますが、皆さまどうぞご自愛くださいませ。

またお会いできるのを楽しみにしております。

 

 

 

 

  • LABOT::会社概要
  • LABOT::お問い合わせから完成までのプロセス
  • LABOT::スタッフ紹介
  • LABOT::採用情報