LABOT

LABOT::お問い合わせ・資料請求

ブログ

2台分のタイル貼りのシャッター、かっこいいっ!

外構リフォーム工事中の吹田市M様邸の工事進捗レポートだよー

 

 

 

 

 

 

 

 

まずはシャッターの設置と電装工事が終わって電装の配線をして・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

12Vのローボルト電気で素敵な照明器具もいっぱいつけるM様邸、

 

 

 

でもシャッターは100Vの単独で接続だから間違わないように印をつけて・・・と。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よしっ 電気工事がここまで進んだらいよいよタイル貼り工事開始っ♪

 

 

 

職人さんのムロさーん、よろしくねーっ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

うんうん、いいもん作るでー♪ それにしても暑いなぁーって。

 

 

 

ラボットTシャツをすっごく愛用してくれてるムロさん、

 

 

 

実は去年は少し体調を崩してお休みしてた時期があったんだけど、

 

 

 

またこうやって元気にラボットの工事をしてくださってる。

 

 

 

ホントに嬉しいよー  水分いっぱい摂って頑張ってね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして昨日までのM様邸がこちら ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

M様と一緒に選んだこのタイル、うん、家の外壁の色味や街並みにあった色ですっごく上品で素敵だね。

 

 

 

 

 

 

 

 

花壇の天然石との相性もいい感じだな♡

 

 

 

そして今週末はガレージのコンクリート工事。

 

 

 

お天気がちょっと気になる・・・けど、雨男の四方さんが現場に行かないから大丈夫かな(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてそして。

 

 

 

今、本当にたくさんの外構工事のご依頼をいただいていてね、とっても嬉しい毎日です。

 

 

 

ラボットの施工例にあるシャッターをつけてタイルを貼ったしっかりクローズにする外構デザインにしたいなー

もしくは

LIXILのカーポートSCをつけてカッコよく “ 魅せる ” オープン外構をデザインして欲しい!

 

 

 

ってご相談が圧倒的に多くてね。

 

 

 

皆さんが外構を素敵にしたいな!って想いを伝えてくださること、本当に嬉しく感じています。

 

 

 

来月以降も2台分のシャッターや大きなカーポートSCをつける外構工事など、

 

 

 

新しく着工する工事予定いっぱい。

 

 

 

ギックリ腰になってる場合じゃないぞっ( ←あっ それ、加藤です:笑 ) さぁ 頑張ってこーっ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • LABOT::会社概要
  • LABOT::お問い合わせから完成までのプロセス
  • LABOT::スタッフ紹介
  • LABOT::採用情報