ブログ
左京区F様邸の新築外構工事が着工しました
一条工務店でご新築された左京区のF様邸の新築外構工事もどんどん進んでいますー
F様が初めてラボットにご来店くださったのは去年の夏。
(その頃のblog記事も見てね → ☆☆☆)
F様邸の外構計画はすっごく大きな規模でね、
門扉は電気錠、窓には電動オーニングを。
クローズ外構でプライバシーをしっかり確保した可愛い庭の工事、
200V充電ポールやLIXILのカーポートSCをつけるガレージ、
そして広い敷地の照明計画・・・と、家の建築と並行して外構のご相談を重ねてきてました。
↑何度も現地を見に行って、外構のデザインを考えてた去年の夏。
そして今月からいよいよ外構工事の出番♪
工事を担当してくださる職人さんは保司創建の皆さん。
着工日当日は ちょこんと束ねたヘアスタイルがトレードマークの親方、保司君と打ち合わせ。
最近めちゃめちゃ寒いよねー
見てー まだデッキの上に雪が残ってるやん
そのズボン寒そうやなー
いやぁ 若いんで大丈夫っす(笑)
なーんて言いながらなんか楽しそうに会話してる二人。
じゃぁまずは外構工事前半の工程はまず門回りの塀を作ったり、電気経路の確認からはじめよっか。
おぉぉ~ なんかいっぱい線が出てるねー
こっちにもあるよ。
あと・・・こっちも。
ここにもあるよー
これとこれは・・・ん・・・と。
家の中のスイッチと連動してるのはこの線っぽいな。
あっちの集計ボックスからの線はこっちの庭側で使う?
あー あとこれはー?
電気職人さんの中西さんと敷地の中を行ったり来たり。 家の中も入らせていただいていろんなところの配線を確認。
そして保司君とはブロックの取り合いを打ち合わせ。 今のところ工程通り順調だね。
曲線に積んでる外周のブロックの下地、すっごくキレイに積んでくれてる!
これ難しかっただろうな。ありがとね、保司君。
↓塀の内側には控えブロックを兼ねた角柱、ここに壁付けの可愛い照明もつくんだよ♪♪
↓ベンチを作る辺り。 みんなで遊べるお庭、ワクワクするねー
ねぇねぇ この段ボール、接着剤だよねー?
足りてるか確認しててねー
F様には多くの職人さんがそれぞれの持ち場を手際よくと作業してくださってるから、
いろんな材料の入荷待ちとかにならないように段取りをちゃんと整えとかなきゃ。
うん、まずは大丈夫そうだな。
よしっ 引き続き「チームF様邸」、安全第一で工事進めていこー!
関連タグ
200VDポールLABOTLIXIKYKK APYKKAPアプローチインターホンカバーインターロキングエクステリアエクステリアデザインオーニングオーバードアオシャレオシャレな外構おしゃれな庭オリジナルデザインカーポートSCカーポートSC木目ガレージクローズ外構セミクローズセミクローズ外構ゾーニングタイルタイルテラスデザインテラスナチュレハウスメーカーパナソニックピンコロ石ヘーベルハウスベンチホースリールポール灯ポストポストカバーユニソンライトアップラボットレンガ一条工務店三協アルミ中西さん中西電機乱形石京都保司創建保司君充電ポール可愛い外構塀境界外構外構デザイン外構工事宅配ボックス左京区庭庭工事彩風意匠壁提案新築外構新築外構工事施工施工例枕木植栽洋風洋風の外構洋風の庭混合水栓照明目隠しフェンス相談石職人さん自転車置き場芝生表札門扉門柱門灯電動オーニング電気錠電気錠門扉