LABOT

LABOT::お問い合わせ・資料請求

ブログ

植栽が映えるようなガレージのデザインと細工

ここのところの大荒れのお天気でどの現場も工事工程を組み替える毎日なんだけど

 

 

 

一回目のガレージのコンクリート打設工事から少し間があいちゃったA様邸も

 

 

 

来週あたりにはそろそろ残りのコンクリート工事工程に入れたらいいな・・・

 

 

 

そんな西京区A様邸の外構工事進捗レポートですー♪♪

 

 

 

 

京都 LABOT - lab-t.com - 植栽が映えるようなガレージのデザインと細工 -

 

 

 

 

3台分のガレージスペースがあるA様邸、

 

 

 

先週、先に1台分の方から床のコンクリート打設工事をしました。

 

 

 

 

京都 LABOT - lab-t.com - 植栽が映えるようなガレージのデザインと細工 -

 

 

 

 

ガレージの床に目地を入れて植栽が植えられる外構にしたいなってご希望だったから

 

 

 

目地に入れる緑がキレイに映えるようにしっかりとコンクリートの隙間を縁取り。

 

 

 

 

京都 LABOT - lab-t.com - 植栽が映えるようなガレージのデザインと細工 -

 

 

 

 

ちょっとしたことなんだけど、これだけで床にメリハリがつくね。

 

 

 

目地に入れる植栽は何がいいかな・・・セダム、ポリゴナム、そうそう、クローバーもいいかも♡

 

 

 

A様も何かいい植栽探してみますって。 うんうん、こういうのを探すのって楽しいよね。

 

 

 

もう一つ植栽が素敵に見える床のデザインに10㎝角の石を使ったサークルを作ったよ♪

 

 

 

 

京都 LABOT - lab-t.com - 植栽が映えるようなガレージのデザインと細工 -

 

 

 

 

サークルの中央にボルドー色のボビを入れて

 

 

 

足元がハーブやワイルドフラワーが溢れるように咲いたら素敵だろうなって思ってね。

 

 

 

 

京都 LABOT - lab-t.com - 植栽が映えるようなガレージのデザインと細工 -

 

 

 

 

そしてこのボビの照明にタイマーの設置も完了っ。

 

 

 

 

京都 LABOT - lab-t.com - 植栽が映えるようなガレージのデザインと細工 -

 

 

 

 

外周のブロックとフェンスの設置も・・・

 

 

 

 

京都 LABOT - lab-t.com - 植栽が映えるようなガレージのデザインと細工 -

 

 

 

うん、完了っ! 

 

 

 

このフェンスの内側もA様が植栽いっぱい植えられるんだよ。 これからのお庭づくりが楽しみだよねー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて A様邸の残りの工事はカーポート下のコンクリート工事と高木の植え込み。

 

 

 

来週は工事が進められるぐらいにお天気、良くなーれっ☆

 

 

 

 

  • LABOT::会社概要
  • LABOT::お問い合わせから完成までのプロセス
  • LABOT::スタッフ紹介