ブログ
植栽が映えるようなガレージのデザインと細工
ここのところの大荒れのお天気でどの現場も工事工程を組み替える毎日なんだけど
一回目のガレージのコンクリート打設工事から少し間があいちゃったA様邸も
来週あたりにはそろそろ残りのコンクリート工事工程に入れたらいいな・・・
そんな西京区A様邸の外構工事進捗レポートですー♪♪
3台分のガレージスペースがあるA様邸、
先週、先に1台分の方から床のコンクリート打設工事をしました。
ガレージの床に目地を入れて植栽が植えられる外構にしたいなってご希望だったから
目地に入れる緑がキレイに映えるようにしっかりとコンクリートの隙間を縁取り。
ちょっとしたことなんだけど、これだけで床にメリハリがつくね。
目地に入れる植栽は何がいいかな・・・セダム、ポリゴナム、そうそう、クローバーもいいかも♡
A様も何かいい植栽探してみますって。 うんうん、こういうのを探すのって楽しいよね。
もう一つ植栽が素敵に見える床のデザインに10㎝角の石を使ったサークルを作ったよ♪
足元がハーブやワイルドフラワーが溢れるように咲いたら素敵だろうなって思ってね。
そしてこのボビの照明にタイマーの設置も完了っ。
外周のブロックとフェンスの設置も・・・
うん、完了っ!
このフェンスの内側もA様が植栽いっぱい植えられるんだよ。 これからのお庭づくりが楽しみだよねー
さて A様邸の残りの工事はカーポート下のコンクリート工事と高木の植え込み。
来週は工事が進められるぐらいにお天気、良くなーれっ☆
関連タグ
bobibobi cargobobiroundbobiカーゴbobiポストLABOTLIXILアオダモアプローチインターホンポールエリアオープン外構オシャレオシャレな外構オリーブオリジナルデザインカーポートガレージガレージ工事クリアマットグルグルサークルコンクリート工事シャイングレーシャモティセキスイデザインワークスセミクローズセミクローズ外構ゾーニングタイルデザインネームシールネスカRピンコロ石フェンスABYS2型ポストボビポリカーボネートボルドーユニソンライトアップラボット京都化粧ブロック可愛い可愛い外構地被地被植物境界境界工事外構外構デザイン外構工事宅配BOX宅配ボックス工務店庭工事提案新築外構新築外構工事施工曲線植栽機能門柱照明片開き門扉目地目隠しフェンス相談石石積穂高住販職人さん花壇英太郎工業草目地表札西京区角地角地の外構辻君道路境界門扉階段