LABOT

LABOT::お問い合わせ・資料請求

ブログ

積水ハウス:伏見区Y様邸の新築外構工事着工しました

伏見区の気持ちのいい高台に積水ハウスでご新築されたY様邸の外構工事が始まりましたー♪

 

 

 

 

 

 

 

 

青空も気持ちいいねー そして積水ハウスの黒い外壁がまた青空に似合うぅ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Y様がラボットに新築外構のご相談に来ていただいたのは2011年の6月。

 

 

 

まだ土地の造成が終わっていない頃に外構の相談がしたいんですーってご連絡をいただいて

 

 

 

初めましての打ち合わせでご予算とご要望をお聞きしながらその場でスケッチ。

 

 

 

ガレージは1台分でいいんだけどカーポートが欲しいな

お庭にはタイルテラスが欲しい!

自転車もあるんだけど・・・どこに置いたらいいかな・・・

 

 

 

うんうん、ここは目隠しフェンスの方がいいかもねー

自転車は毎日使う? じゃぁこっちに置くってどうかな? 使いやすいかな?

門柱はこんな感じとこんな感じだとどっちが好きかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

ここにお庭をつくって、こっちを向いたときにこう見えて・・・

こんな感じのオープン外構にしたら工事予算はこれぐらいかかりそうですね。

そっか・・・あと、ここも出入出来たらいいかなって思うんですけどどう思います?

じゃぁ こっちをこうするとこんなメリットとデメリットがあるけど、どうかな?

なるほどー うん、それでいいですっ 

 

 

 

そしてすぐにラボットで外構工事をお願いしますってご依頼をくださったときは嬉しかったなー♪

 

 

 

そして今年の春に造成後キレイになった土地を見に行って・・・。

 

 

 

ちょうど翌日の地鎮祭の準備をしてたっけな、すっごく気持ちのいい風が吹く土地だなーって感じたのを覚えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

見晴らしが良くて現場調査しながらしばらく景色を見たり近所を歩いてみたりして

 

 

 

ちょっとまだ寒いねーなんて言いながらY様の家が完成したときをイメージしながら外構の妄想。

 

 

 

陽当たりがきっとこうなるだろうから、庭に出たときはこの辺に座る感じかな。

ここから門柱を作って階段は横から入る計画ってどうかな?

いやぁ・・・こっちの方が玄関からガレージに行きやすいからこの辺りに植栽と階段でオシャレにした方がいいかもね

じゃぁ こっちから入る計画にしてみよっか

色はグレー系のあのタイルが似合うねー

 

 

 

なーんて。 なんか懐かしいな。

 

 

 

Y様との事務所での外構計画の打ち合わせもめっちゃ楽しくて

 

 

 

積水ハウスで選んでるフローリングやクロスの色、家具の配置を見せてもらながら外構で使うタイルや金物の色合わせ。

 

 

 

 

 

 

 

 

素敵な色選んでるー! もしかして家具はこんな感じがお好きじゃない?

そうそう、そんな感じですー

じゃぁ全体的にシックな色だから外構もあんまり多くの色を入れすぎないようにしましょっか

じゃぁもうお任せしますー♪

 

 

 

 

 

 

 

 

あっ 表札はこんなのをつけたいんだけど、自分で用意してもいいですかー?

 

 

 

 

 

 

 

 

うわぁ いいねいいねー 金の文字も今計画してる外構に似合うと思うな。

うん、これでいきましょっ!! 用意してくださって大丈夫ですよー

 

 

 

そんな楽しい時間を過ごしながら家が建っていくのをずっと見てきた数か月。

 

 

 

いよいよ外構工事の出番になりました♪

 

 

 

外構工事を担当してくださる職人さんは山元工業の皆さん。

 

 

 

 

 

 

 

 

早速初日は現場で気づいたことや図面とのすり合わせ。

 

 

 

ちょっとここが一番相談したいところなんやけどーって。 

 

 

 

 

 

 

 

 

春に現場を見に来たときの排水経路が家の完成でちょっと変わってるんだね。

 

 

 

 

 

 

 

 

図面とはちょっと違う感じになるけど、こうした方がいいんじゃない?

うん、そうやね。 もしそうしたら他に問題はないかな?

じゃぁ それで進めよっか。

 

 

 

いつもこんな感じでね、一番ベストな選択で職人さんたちとお客さまの新しい暮らしを、そして外構を造っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

Y様、昨日はメール有難うございました。

 

 

 

これから外構工事完成まで「TEAM Y様邸」、どうぞよろしくお願いしますー♪

 

 

 

 

 

  • LABOT::会社概要
  • LABOT::お問い合わせから完成までのプロセス
  • LABOT::スタッフ紹介
  • LABOT::採用情報