LABOT

LABOT::お問い合わせ・資料請求

ブログ

左京区T様邸のシンボルツリーはアオダモで。

左京区のT様邸、植栽工事が終わって外構工事完工でーす!

 

( T様邸のオープン外構施工例はこちらから見てね → ☆☆☆ )

 

 

 

 

 

 

 

↓外構工事着工前の玄関まわり

 

 

 

 

一般的にはこの家と並行に玄関ポーチ前に塗り壁やタイル貼りの門柱を提案されると思うんだけど

 

 

 

 

こんなデザインの門回りだと素敵じゃないかな?

 

出かけるときにお気に入りの樹があって、床に葉陰が映るって気持ちいいですよー

 

門回りに合わせて床も斜めのラインを入れたら車も停めやすいだろうし、なんてたってオシャレな外構になりますよー

 

 

 

 

初めてご来店いただいたときにそんなお話をしながらスケッチを描いてご提案。

 

 

 

うんうん、それいいねー!!ってワクワクしていただいた計画を気に入っていただき、

 

 

 

そのデザインで施工、先日完工しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

シンボルツリー、オリーブもいいよねー シマトネリコもいいかも・・・

 

常緑樹がいいかなー

 

でもライトアップするなら落葉樹がキレイかな・・・

 

ん・・・どうするぅ?

 

 

 

 

ここの植栽がメインでお話を進めてたから迷うよねー

 

 

 

で、T様と一緒に色々検討して、最終的に落葉樹で幹がキレイなアオダモに。

 

 

 

 

 

 

 

 

実際に農園に見に行って選んできたこの樹は多くの枝が左側に広がる樹形で

 

 

 

T様邸の外構計画でイメージしてた樹の形。

 

 

 

うん、いい感じだー♪

 

 

 

このアオダモの花言葉は「幸福な日々」。 玄関前の樹がこの花言葉って素敵だよね。

 

 

 

そしてお庭側にはハナミズキとイロハモミジを植えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

T様、このたびは外構工事のご依頼有難うございました。

 

もうすぐ建物が完成なんですーって言うお忙しいころにラボットにご相談にきていただいてたことを思い出します。

 

あれからあっと言う間だったけど、こうやって無事に素敵な外構が出来上がって

 

そこでT様がデッキを作ったり人工芝を貼ったり、楽しく過ごされている様子を拝見して

 

うわぁ いいなーって思う暮らしに私たちもウフッ♡て思っちゃいます。

 

これからもどうぞよろしくお願いしますっ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • LABOT::会社概要
  • LABOT::お問い合わせから完成までのプロセス
  • LABOT::スタッフ紹介
  • LABOT::採用情報