LABOT

LABOT::お問い合わせ・資料請求

ブログ

新築外構工事進捗レポート!@長岡京市M様邸

前回のblogから門屋根工事やガレージのオーバードアの取り付けが終わって、

 

 

 

今門柱や階段の造作工事工程に入ってる長岡京市M様邸の工事進捗レポート、いってみよー♪

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは2日間かけて取り付けが終わった門屋根とオーバードア。

 

 

 

 

京都 LABOT - lab-t.com - 新築外構工事進捗レポート!@長岡京市M様邸 -

 

 

 

 

今、この屋根と重なるように門柱を作っていく工事が進んでいます。

 

 

 

門柱にはポストや表札兼インターホンカバーをつけるんだけど、いつも図面通りって言うより、

 

 

 

実際の現場を見ながらどこにつけると外構のバランスが良くて、しかもお客様が使いやすいかなって最終判断する四方さん。

 

 

 

 

京都 LABOT - lab-t.com - 新築外構工事進捗レポート!@長岡京市M様邸 -

 

 

 

 

門柱のブロックが全部積みあがってしまう前に配線や配管の仕込みがあるから

 

 

 

オーダーしてる表札兼インターホンカバーのコピーをみながら職にさんの辻君と細かな打ち合わせ。

 

 

 

 

京都 LABOT - lab-t.com - 新築外構工事進捗レポート!@長岡京市M様邸 -

 

 

 

 

もうちょっとこっちにする?

 

うん・・・タイルの割り付けだとこっちも有りやなー

 

そーやねー だったらこっち側だと良くない?

 

うん、そこに決めよう。 うん それが使いやすいな。

 

 

 

よし、じゃぁどんどん門柱仕上げていこー!

 

 

 

 

京都 LABOT - lab-t.com - 新築外構工事進捗レポート!@長岡京市M様邸 -

 

 

 

 

 

 

京都 LABOT - lab-t.com - 新築外構工事進捗レポート!@長岡京市M様邸 -

 

 

 

 

玄関の前が丸見えにならないように門柱の幅や高さを設計したとこもバッチリだな。

 

 

 

 

京都 LABOT - lab-t.com - 新築外構工事進捗レポート!@長岡京市M様邸 -

 

 

 

 

あとね、階段の工事も並行して進んでてね、今側面に石を貼ってるところ。

 

 

 

 

京都 LABOT - lab-t.com - 新築外構工事進捗レポート!@長岡京市M様邸 -

 

 

 

 

道路に面するところの階段は下地が出来上がってきてるね。

 

 

 

 

京都 LABOT - lab-t.com - 新築外構工事進捗レポート!@長岡京市M様邸 -

 

 

 

 

高級感が出るデザインにしたいから道路からの最初の1段目は広いスペースになるように設計。

 

 

 

門柱の内側も広めにね。

 

 

 

 

京都 LABOT - lab-t.com - 新築外構工事進捗レポート!@長岡京市M様邸 -

 

 

 

 

まだ目地を入れる前のタイル。 大判サイズ、色味や模様がM様邸に似合っててかっこいいな。

 

 

 

 

京都 LABOT - lab-t.com - 新築外構工事進捗レポート!@長岡京市M様邸 -

 

 

 

 

さぁ 次は床の仕上げ工程へ。 また進捗レポートしまーす♪

 

 

 

関連タグ

  • LABOT::会社概要
  • LABOT::お問い合わせから完成までのプロセス
  • LABOT::スタッフ紹介