LABOT

LABOT::お問い合わせ・資料請求

ブログ

右京区M様邸の新築外構工事が始まったよ

住友林業で建築された右京区のM様邸との出会いはラボットのHPからお問合せをいただいた2021年の夏。

 

 

 

「9月着工、来年2月引き渡し予定でマイホームを建てます。

外構を検討しているので、一度お話とお見積りを作成していただきたいです。」

 

 

 

その後奥様とお会いさせていただいていろんなことをヒアリングしながらワイワイ打ち合わせ。

 

 

 

☆今車は1台なんだけど来客用にもう1台分のガレージスペースが欲しい!

☆ハウスメーカーとも外構を話合ってるんだけどすっごく費用が高くて・・・

☆夫婦ともにシンプルな感じが好きですね

☆少しでいいから植栽を入れた外構にしたいなー

☆お庭側は近隣からの目線があるんで目隠しフェンスで囲いたいな

 

 

 

うんうん じゃぁ こんなプラン素敵じゃないかなー?

 

 

 

 

京都 LABOT - lab-t.com - 右京区M様邸の新築外構工事が始まったよ -

 

 

 

 

持って来ていただいた図面にササッとイメージのスケッチを描いてみた。

 

 

 

「うわぁ なるほどー! 帰って主人と話し合ってみます!」

 

 

 

うふっ 嬉しいっ。

 

 

 

そして後日、

 

 

 

「お世話になっております。

少し前にお話し聞かせていただいたMです。

あの後、旦那さんと話し合いをしたのですが、外構をラボットさんでお願いしたいと思っています。

今後の打ち合わせなどどうしたら良いでしょうか?」

 

 

 

ってメールが! またまた嬉しいーっ!

 

 

 

そしてM様との具体的な外構計画の検討が始まりました。

 

 

 

 

京都 LABOT - lab-t.com - 右京区M様邸の新築外構工事が始まったよ -

 

 

 

 

現場を何度も見に行って

 

 

 

あー 着工したんだー

おっ 基礎が出来てるな

ぼちぼち足場が取れるな

 

 

 

そのたびに事務所に戻っては

 

 

 

裏の家から見えるところ気になるの分かるよねー フェンスの高さもこれ位にしときたいなぁ

こっちはこうなってたけど 外構でこう出来るかな

シンプルな感じだとこのデザインが良くない?

そーやな あとここをもうちょっと考えてみよっか

 

 

 

を繰り返してデザインを確定。

 

 

 

 

京都 LABOT - lab-t.com - 右京区M様邸の新築外構工事が始まったよ -

 

 

 

 

よし 次は提案準備だな。 今回はCADで見てもらうのが分かりやすいかなって思って早速PCでパチパチ入力。

 

 

 

んー ガレージの床や植栽スペースの土間の切り方の角度ってどれがいいかな。

 

 

 

 

京都 LABOT - lab-t.com - 右京区M様邸の新築外構工事が始まったよ -

 

 

 

 

うん、いい感じにだんだん整ってきた!  さて 色はどーするかな・・・

 

 

 

 

京都 LABOT - lab-t.com - 右京区M様邸の新築外構工事が始まったよ -

 

 

 

 

黒は使いたいな。 でもこっちの黒とこっちの黒だったらどっちにしよっかな。

 

 

 

そして出来上がった計画をM様に見ていただいて・・・外構計画決定! M様、有難うございますー

 

 

 

 

京都 LABOT - lab-t.com - 右京区M様邸の新築外構工事が始まったよ -

 

 

 

 

そして今週、待ち遠しかった工事が始まりました。

 

 

 

 

京都 LABOT - lab-t.com - 右京区M様邸の新築外構工事が始まったよ -

 

 

 

 

今回M様邸の工事を担当してくださるのは山元工業さんの皆さん。 

 

 

 

親方、よろしくねー

 

 

 

 

京都 LABOT - lab-t.com - 右京区M様邸の新築外構工事が始まったよ -

 

 

 

 

M様、建物の監督さんともお話をしながら外構工事を進めていきますので

 

 

 

これから完成までどうぞよろしくお願いしまーす♪

 

 

 

 

  • LABOT::会社概要
  • LABOT::お問い合わせから完成までのプロセス
  • LABOT::スタッフ紹介