ブログ
植栽工事、そして完工@向日市K様邸
向日市のK様邸、待っていただいてた植栽の植え込みが完了しましたー
メインのタイルテラスの横に目隠しにもなる大きな常緑樹と
門柱兼意匠壁の前にシンボルツリーを植える計画のK様邸。
どんな植栽がいいかなってずっと考えてたんだけど、
やっぱりお手入れがしやすくて見栄えする植栽がいいなって思って
シマトネリコとオリーブに決定っ♪
そして先週。
今回もいつもお世話になってる兵庫県の農園から朝一番のトラックでやってきたよー
おぉぉ シマトネリコ、すっごい大きな根鉢で迫力があるな。
オリーブは幹が太くて葉ぶりが大きいものがいいなって思ってて一目ボレで買い付けたもの。
これを職人さんの保司くんが丁寧に植え込んでくれました。
目隠しを兼ねてるシマトネリコの位置はK様の奥様に家の中から見ていただいて
微調整をしてから少し枝払い。
そのあと支柱をして足元には栗石を一個づつ手作業で積み上げて・・・
お水をたーっぷりとあげて、お掃除して・・・
完成だよーっ♪
うん 素敵だっ☆
オシャレに仕上がってなんだか私たちがワクワクしちゃう!
K様、
“ うわぁ すごーい! 植栽が入ったらまた素敵になって嬉しいですーっ ”
って。
すっごく素敵になったK様邸、職人さんも私もいっぱい写真撮りまくり。
そして最後にお手入れ方法や器具の使い方をご説明してお引渡し完了。
K様、
こんな素敵なプランを考えられるご縁、そして外構工事のご依頼、
本当に本当に有難うございました。
これからもずっとよろしくお願いいたします!
↑枝払いをしたオリーブとトキワマンサクの枝を麻紐でグルグルって縛ってスワッグにして
そっとポストの上に置いて帰ってきました。