ブログ
11月着工工事の準備中
10月も20日を過ぎて、もうすぐ11月。
お客様と外構工事の着工や完工の予定を
年内にここまで完成させますねー
年末までに車が停められるように工程を組んでみましょうか
年始はこの日あたりから外構工事の着工をしても大丈夫ですか?
なんて会話が多くなってきた。
あのお客様やこのお客様の工事で使う資材の在庫確認とかオーダー物の打ち合わせに
忙しいながらも準備段階からワクワクの毎日。
でね、
来月新築外構工事が始まる三島郡のY様邸で使う大谷石もワクワクしてる材料の一つなんだけど
ロット確認で一部を取り寄せ依頼してたものが
「今日やっと届けれらますーっ!」て朝一番にメーカーさんから写真が送られてきたの。
うぅぅぅ~♡ 大谷石のテクスチャーってやっぱり渋くてたまらん。
これを門柱や角柱に使う王道にカッコいいクローズ外構、
外構の設計段階でぜったいY様邸には大谷石が似合う!って思っていて、
ご提案したその日にY様にも気に入っていただけた素敵な計画。
今から着工がほんっとに楽しみです♪
この大谷石のサンプル、今日何時に届くのかな?
待てなかたっら取りに行っちゃおうかな・・・
アカンアカン、今日はメーカーさんとの打ち合わせがいっぱい入ってるんだったなー
笑。
よしっ 今日もワクワクがある一日、はーじまるよー♪