ブログ
シャッターゲートがある外構
高槻市のS様邸のシャッターゲート、タイル貼り工事が始まりました。
以前のblogでもアップしてたこのRCで造ったこの2台分のシャッターゲート。
↓ ↓ ↓
んー♡ やっぱり何回見てもこのサイズ、圧巻だな。
今回S様邸はここに300×600の大判タイルを貼って高級感がある外構に仕上ていきます。
ねっ RCの打ちっぱなしでもカッコいいけど、タイルを貼ったらイメージ変わるでしょ。
このゲートと木目調のシャッター、本当にカッコいいんだよ。
そして門回りも下地工事がどんどん出来上がってきて
S様にも高さ関係が分かっていただけるようになってきたよ。
養生テープを貼ってるところにはオーダーで作ってる表札兼インターホンカバーをつける位置。
まだ下地の状態だとなんだか物々しい感じだけど、
ここにも大判のタイルを貼って
埋め込みライトやスポットライトなんかを仕込んで
床も総タイル貼り仕上げになって
壁にはおしゃれな装飾のフィックスフェンスがついたりして
もう書き連ねるだけでワクワク。
ホント、めーっちゃ素敵な門回りになるよー♪
今日はS様邸分と
この夏の暑い時期が過ぎるのを待って植え込む予定にしてるお客様分の植栽を
いつもお世話になってる農園のスタッフさんと打ち合わせ。
夏の間にグングン育ったいい樹種がいっぱいあるらしいから楽しみだな。
S様、引き続きよろしくお願いいたしますっ♪