LABOT

LABOT::お問い合わせ・資料請求

ブログ

下京区M様邸の門回り工事進捗レポート

RC杉板風のタイルを貼った門柱が仕上がった下京区M様邸

(門柱下地工事の様子は前回のblogを見てね →  )

 

 

 

 

 

 

 

 

このシンプルな門柱に取り付けたのは

 

 

 

M様と一緒に選んだ門灯、「プリモデュアルライト」と

 

 

 

M様が手配されたインターホンカバー兼表札。

 

 

 

あとはこの写真ではまだ養生してるけど埋め込みポストは

 

 

 

口金部分がめっちゃシンプルでカッコいい「モデルノファイン」。

 

 

 

 

↑裏から見たらこんな感じ。 

 

 

 

うん、やっぱりシンプルかつデザイン性の高いもので揃えた門回りってカッコいいな。

 

 

 

そうそう、この門柱は駐輪スペースの目隠しも兼ねていて、

 

 

 

自転車用の輪留めをつけてデザインだけじゃなくって実際の生活の利便性もちゃんと確保。

 

 

 

 

 

 

 

 

輪留めにチェーン状の鍵をかけたら防犯面も安心だよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてその門柱から玄関ドアまでのアプローチも完成してるよー

 

 

 

 

 

 

 

 

黒い平板を敷いて、中央に埋め込み照明を仕込んだの。

 

 

 

「シンプルでカッコいい」をコンセプトに、外構で使う材料をM様と一緒に選んで作ってきた外構。

 

 

 

大きなカーポートに負けない印象の門回りになりました。

 

 

 

M様、素敵な外構になりましたねー♪ 引き続きよろしくお願い致します!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • LABOT::会社概要
  • LABOT::お問い合わせから完成までのプロセス
  • LABOT::スタッフ紹介
  • LABOT::採用情報