ブログ
枕木とレンガの外構@北区M様邸
植栽が似合うよねーって思える外構にリフォーム中の北区のM様邸、
レンガを敷いたり積んだりの工程を進めています。
門柱、図面だとこの高さだけどもうちょっと積んだほうがいいかな?
ん・・・あと何段か足した方がいいねぇ
そうやなぁ・・・この高さにしたらこっちの花壇とのバランスがいいんじゃない?
うんうん じゃぁこれでいこっか!
床はここまでレンガを敷いておくかい?
こっちまで敷くんならここをカットしなきゃね
うん でもきっとその方がM様使いやすいよ
そうやね そこまで敷こうか。
よっしゃ!了解っ♪
アイキャッチになる円形の花壇も出来てきたね!
あと、アプローチの枕木を設置。
枕木と枕木の間に地被植物を這うイメージだから
枕木を固定するコンクリートがはみ出さないように処理をしてもらって、
ポンポンポンってリズム良く歩けるように間隔をあけて砂利を敷いて・・・
だんだん可愛い外構のイメージが見えてきたっ♪
この新しくなった外構に何を植えよっか、
M様が用意してくださってる植栽のリストを見せてもらったり
あとね、このレンガの壁にアイアン風のホースリールのフックとかつけたら可愛いよねーって
完成のイメージを思い浮かべながらワイワイ・ワクワク♡
もうおしゃべりが止まらない:笑
M様、またいっぱい相談しましょうねーっ♪