LABOT

LABOT::お問い合わせ・資料請求

ブログ

階段の下地を作ろう

島本町のT様邸

 

 

 

道路の高さと玄関ポーチの高低差が大きいから早く階段を作っていかなきゃね。

 

 

 

今回T様邸の階段まわりの完成イメージはこんな感じ ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

床や壁には石をいっぱい使って

 

 

 

ポストや手すりはダーク系にして

 

 

 

甘すぎない “ 大人可愛い ” オープン外構。

 

 

 

 

 

 

 

現場はこうなってるからこの方法で進めたらいい感じに出来そうですよ

 

そっか。じゃぁその方法でいこか!

 

でもこれがこうやからな・・・

 

あと、こっちはこうした方がいいかもです

 

うん、そうやな。 この寸法がキレイやね。

 

 

 

 

 

 

 

 

現場の作業がスムーズに進むよう

 

 

 

細かなおさまりの打ち合わせに事務所に来てくれた職人さんの松川さん。

 

 

 

図面のイメージと現場を照らし合わせていろんな意見を言ってくれる有難い存在、

 

 

 

松川さん、いつもありがとね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うん、事務所で打ち合わせしたやりかたで問題ないっすねー

 

 

 

って。 心強いな。

 

 

 

 

 

 

 

そして。

 

 

 

 

 

 

広くて使いやすそうな階段の下地が出来たよ。

 

 

 

 

 

 

 

さぁ、次は門柱工事だね。

 

 

 

松川さん、今週も作業よろしくねーっ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • LABOT::会社概要
  • LABOT::お問い合わせから完成までのプロセス
  • LABOT::スタッフ紹介
  • LABOT::採用情報