ブログ
外構工事の着工前打ち合わせ
この日は一日中来週から新築外構工事の着工が始まる現場の打合せ。
朝から市内北部の現場を数件回って、先に到着して打ち合わせの準備を始めてくれた職人さんと
職人さん:ガレージの勾配をこうすると門回りの寸法がこうなりますねー
四方さん:うんうん、そうやなぁ・・・ それかもうちょっと左に寄せてみたらアカンかな?
職人さん:そうですね、それでもいいですけどこっちをこうしたらどうですか?
四方さん:よし、それでいこっ! あと水道もこっちに接続してなー
とかね。
前もって質問を考えてくれてるから職人さんとの会話がスムーズで助かるな。
あと、この工事で実際に使う石の色も確認しておこう。
事務所の中で見るだけじゃなくて、現場の太陽の下でも見ておきたいもんね。
うん いい色だ。 この石に決定!
モダン和風の外構に似合いそう♪
さぁ 次は南方面へ急げーっ
こちらも来週月曜日から新築外構工事を着工する現場の下見。
ハウスメーカーさんの設備工事が終わってるね。
ここは桝の数やガスメーターの位置を確認して気づいたことを現場から職人さんに電話をして相談。
図面を書くときに考えてた工事方法と実際の現場でのおさめ方、思った通りに上手くいきそうだ。
よしっ、どの現場も問題なしっ!
さぁ 事務所に戻って最終発注しなきゃ。
この秋も素敵な外構工事がいっぱいです。
順番に工事進捗レポートをアップしていきますのでお楽しみにねーっ♪