LABOT

LABOT::お問い合わせ・資料請求

ブログ

左京区M様邸シャッター設置工事、そしてOBのお客様に会えた幸せ

左京区のM様邸、ガレージのシャッターボックスの設置工事をしました。

 

 

 

京都 LABOT - lab-t.com - 左京区M様邸シャッター設置工事、そしてOBのお客様に会えた幸せ -

 

 

 

2台分のシャッター。

 

 

 

M様邸で見るとなんだか2台以上のサイズに見えるな。

 

 

 

ここから総タイル貼り仕上げになるから、めっちゃ素敵なシャッターゲートになるよ。

 

 

 

あー 完成がホントに楽しみっ

 

 

 

 

 

 

 

 

前回のブログでシャッターの基礎部分に配管があったところも

 

 

 

配管を少しやりかえて無事回避。

 

 

 

京都 LABOT - lab-t.com - 左京区M様邸シャッター設置工事、そしてOBのお客様に会えた幸せ -

 

 

 

配管の処理をこの日までに急ピッチで進めてくれた職人さんの辻君たちに感謝。

 

 

 

 

 

 

 

そしてお隣さんとの境界工事もほぼ終わってきたよー

 

 

 

↓既存塀を解体したところに・・・

京都 LABOT - lab-t.com - 左京区M様邸シャッター設置工事、そしてOBのお客様に会えた幸せ -

 

 

 

↓ブロックと目隠しフェンスで高さ約2Mの塀が完成。

京都 LABOT - lab-t.com - 左京区M様邸シャッター設置工事、そしてOBのお客様に会えた幸せ -

 

 

 

ブロックとフェンスの隙間もまだこれからカバーをつけて完全に目隠しをするから

 

 

 

お隣さんもM様もお互い安心して過ごせるようになるね。

 

 

 

長らくご不便をおかけしたお隣さんにもまたご挨拶に行こう。

 

 

 

 

 

 

 

 

最近ね、とっても嬉しいことが続いててね・・・。

 

 

 

ラボットの事務所にいたら、

 

 

 

コンッコンッ♪ ← ドアをノックする音:笑

 

 

 

「 お久ぶりですぅー♪ 近くに来たんで寄りましたぁー♪ 」

 

 

 

って

 

 

 

以前ラボットで工事をさせていただいたOBのお客様たちが

 

 

 

遊びに来てくださるんです。

 

 

 

「うわぁぁぁぁー こんにちはぁー!!!」

 

 

 

思わずハグしそうになっちゃう加藤(笑)。

 

 

 

いかんいかん、ここは日本。 抑えろ、抑えろ加藤(笑)。

 

 

 

左京区からはY様とY様。(あっ お二方ともY様や:笑)。

 

 

 

伏見区のY様。(あっ こちらもY様:笑)。

 

 

 

そして西京区のT様も。

 

 

 

嬉しいなー  

 

 

 

 

 

 

 

 

こうやってお客様とお会いしたあとのお別れのごあいさつで

 

 

 

「また来年もよろしくおねがいしますー」

 

 

 

って言葉が出る12月。

 

 

 

なんだか一年って早いな・・・

 

 

 

でもね、

 

 

 

まだまだ今月新築外構工事の着工を待っていただいているお客様が

 

 

 

たくさんいらっしゃる。

 

 

 

そのお客様たちも

 

 

 

こうやってOBのお客様と同じように笑顔でお付き合いできるようにしたい。

 

 

 

よしっ、また頑張るぞーっ!

 

 

 

外構・庭、ラントスケープ計画をお待ちいただいているお客様、

 

 

 

そして工事をお待ちいただいているお客様、

 

 

 

引き続きどうぞよろしくお願いいたしますっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • LABOT::会社概要
  • LABOT::お問い合わせから完成までのプロセス
  • LABOT::スタッフ紹介