ブログ
大山崎で新築外構工事が着工しました
先週から新たに大山崎のK様邸の新築外構工事が着工っ!
K様はラボットの初回提案で
“外構工事、これでお願いします♪”
って即答いただき、その日に色決めもしちゃったと言うなんとも有り難い即決感(笑)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
そんなK様邸、その即答をいただいた当日までのの流れはこんな感じでした。
ご予約をいただいて、はじめましてのご相談日当日。
その日奥様はお仕事だったんで、ご主人様がお一人でラボットにご来店。
ラボット :「 なんでラボットに? 」← 来ていただいててこんなこと聞くのよねー:笑
K様 :「 ハウスメーカーから提案された外構イメージパースが何となくしっくりこなくて・・・ 」
と。
そっかぁ・・・
K様 :「 なので他を探そっかなーと思って、“京都 外構 おしゃれ” で検索してラボットさんを見つけましたー 」
せっかく新築の家を建てるワクワク度が、外構の提案を見てガッカリはアカン。
ラボット、頑張ってK様のワクワク度を上げるために頑張る!
ってことで、後日現場へ。
その頃はまだ家の足場がある状態。
でもやっぱり現場にくると
境界がこうなってて
ここの取り合いは注意して指示しないとな
車の出入りはこっちからやからこの辺りにあのデザインをいれたらいいよな
とか、思いつくことがいっぱいあるある。
で、事務所に戻って外構計画を
練る
練る
練る・・・こと数週間。
自然な感じの外構がお好みのK様、
大枠でプランが決まったら使う資材の選別に入って、
K様に無駄な費用がかからないよう、工事工程をこの段階から詰めておこう。
そのためには商品の在庫を前もってメーカーに聞いてみたり。
そんな流れを経てのK様へのご提案。
快諾いただけてよかったー♪
枕木を使ったナチュラルテイストのデザインのK様邸、
完成が楽しみやんっ!!