LABOT

LABOT::お問い合わせ・資料請求

ブログ

RCコンクリート打設工事

昨年から着手している山科区のY様邸外構リフォーム工事

 

 

先週、門柱や壁になるRC擁壁のコンクリート打設工事を行いました。

 

 

京都 LABOT - lab-t.com - RCコンクリート打設工事 -

 

 

去年末ギリギリまで工事をさせていただき、RC型枠の組み立てまで終えていたので

 

 

年明け早々、気温が安定する日を狙い撃ちでコンクリート工事に着手しました。

 

 

京都 LABOT - lab-t.com - RCコンクリート打設工事 -

 

 

セメントミキサー車、ポンプ車、それを操作するオペレーターさん、ガードマン、職人さん。

 

 

沢山の人が一斉に集合して作業開始!

 

 

京都 LABOT - lab-t.com - RCコンクリート打設工事 -

 

 

コンクリート打設工事は、型枠の中のセメントを目視することが出来ないので、長年の経験と職人さんの技術で

 

 

一発勝負の工事です。

 

 

あとは型枠を外す時まで養生・・・どうかキレイに打ち込み出来ていますようにと待つしかない。

 

 

その日のお客さまからのメールでも

 

 

「今日は、午前中家にいたのですが、窓からコンクリート流し込まれる様子を見てましたが、

 

 

大変迫力があり、大改造感 満載で興奮いたしました😤」

 

 

と。 普段なかなか見ることがない大きな機械に驚かれたのではないかと思います。

 

 

 

 

 

ここから約3週間ほど養生期間に入り、そのあとはいよいよ仕上げ工事に入っていきますよー

 

 

Y様邸の完成、待ち遠しいです!

 

 

 

 

 

 

 

 

  • LABOT::会社概要
  • LABOT::お問い合わせから完成までのプロセス
  • LABOT::スタッフ紹介