ブログ
北区の新築外構工事【外周のブロック、積み終わりました】
まずは境界のブロック工事から進めている、北区の新築外構工事。
砂利石も敷き終わったところで、勝手口のコンクリート土間も仕上げました。
⇊使った刷毛がこちら。 なんか並べると妙に可愛く見たりする(笑)。
境界工事は現地をよくみて施工しないとね。
こんなふうに、お隣のブロック(右側)が境界ポイントから少し控えた場所に積んでいることが多々あります。
しっかり境界ラインを確認して、お隣が控えて積んでいる場合はこちらの工事も状況判断を必要とします。
今回の工事もしっかり職人さんと着工前にポイントを確認して、施工手順を打合せしていました。
来週カーポートの工事が終わったら、どんどん壁や床の工事に進んでいきます。
今年は梅雨入り宣言後、晴れの日が続いていますが、どうかこのまま工事完工まで晴れて欲しいもんです。
でも職人さんの熱中症には注意が必要な季節でもあるので、しっかり水分補給してもらうよう伝達してきました。
現場の安全、職人さんの健康、それら含めてLABOTの外構工事ですから。ねっ。