ブログ
あっ!うちの現場、この職人さんや!
LABOTの想いをカタチにするためにはこの人達の存在があるから。そんな凄腕の職人さんを紹介します。
写真中央、時々LABOTのblog写真に姿が写っている、金物工事の職人さんの杉本サン。
もうかれこれ十年以上のお付き合いになるなぁ・・・LABOTスタッフの加藤と同い年。
そしてその右側は杉本サンの息子さん。この親子、とっても仲良しで趣味はバイク。よく親子でツーリングに行ってるみたいです。
どうやったらこんないい息子に育つの?ってくらい、あとを継いでくれるであろう息子さんの育ちがいい(笑)。
工事はいつも親子でまわってくれていますが、LABOTで提案する特殊なカーポート、ガーデンルームなどの大物工事は
ほとんど杉本サン親子をご指名でお願いしています。
もう本当に間違いない収まりで仕上げてくれるし、判断も的確。親子であ・うんの呼吸でどんなに大きなカーポートだって
難しい収まりのガーデンルームだって息があった施工で、私達LABOTも思わず拍手してしまう現場もあるくらいです。
大物はもちろんですが、細かなところで言うとコーキング一つとっても施工の綺麗さが他の職人さんとは全く違うんです。
私達が知っている金物職人さんの中ではダントツのナンバーワン。
杉本サン親子にお願いした金物工事の一部はこちらからご覧いただけます → ① ② ③
そして写真左、ちょっとシャイな外構職人の辻クン。このイケメンもかなりの腕前。
一人で現場に入ることが多い彼ですが、でも一人だからと言って決して進みが遅いわけでもなく、
色んなことに気を効かせてくれながら進めてくれるし、丁寧で早い。
大手ハウスメーカーの外構工事も現役でやっているので、ハウスメーカーのことを良く知っているだけあって、
施工基準はバッチリで、土木から造園までほとんど何でも出来てしまうとっても頼りになる職人さんです。
こう見えてなんと高校生の娘さんを含む3人の子供さんがいる素敵なパパ。
辻くんが施工してくれた一番最近の完工現場がこちら → 西京区のオープン外構 ① ②
彼ら以外にも信頼ある職人さんで支えられているLABOT。
皆さんの現場を創ってくれる職人さん達を、これからもblogでご紹介していきたいと思います。
あっ!うちの現場、この職人さんや!!って思っていただけたら、もっと親近感も湧くだろうし、
何より人柄が分かることでお客様にも安心していただけるかなと。
なかなか直接話をする機会がない職人さんのまた違った一面も知ってもらえれば楽しいかな〜と思ってます・・・笑